玉編み

スポンサーリンク
7/0号・8/0号

【編み図】お花模様のかぎ針ポーチ

実は、けっこうズボラな性格の私… 「アレッ、はさみ、どこだっけ?」とか「7号かぎ針、どこ?」なんてことがよくあったりします^^; 前から、作りたかったかぎ針ポーチ、連日の猛暑でなかなか進まなかったけど、お盆前にやっと完成^^ ...
6/0号

【編み図】玉編みのきんちゃく

普段、荷物をたくさん持ち歩くので、きんちゃくって便利^^ 特に主人の実家が遠いもので、毎回帰省の時には、バッグの中を整理するのに、きんちゃくを使ってます。 今回作ったのは、お弁当も入れられるサイズの巾着です。 以前、購入し...
4/0号

【編み図】方眼編みのジレ

方眼編みベースで編むジレの編み図です^^ ↑前から見るとこんな感じ。 ↑ 後からはこんな感じです。 ちなみに、このトルソーは9号ですので、サイズの目安にしてください^^ 不要な糸始末はなるべく...
4/0号

【編み図】玉編みフリルのポシェット

ちょっと前に編み終わっていたポシェットの編み図、完成です^^ シンプルなのがよかったので、ベースは細編みオンリーです^^ とりあえず、小銭入れと携帯、鍵ぐらいが入ればよかったので、内袋はつけてないけど、細編みでカッチリ...
6/0号

【編み図】リボンのフラップ付きミニバッグ

娘に編んでいたフラップ付きミニバッグです^^ 中に物を入れて、持つとこんな感じ↓ 携帯とハンカチとティッシュが入るぐらいの小さめサイズ^^ 娘は自分のお財布とプリキュアのカードゲームのカードを入れることにし...
4/0号

【編み図】変わりネット編みのレーシーバッグ

自分用に編んだ透け感たっぷりのバッグ、編み図書きました♪ 幼稚園へ行く時、スリッパを持っていくのですが、いつもはナイロン袋に入れて持って行ってたので、専用のバッグを編んでみました^^ この糸、COCO AROMA(ココア...
4/0号

【編み図】お花モチーフの折りたためるマイバッグ

以前から編んでいたモチーフを使ったバッグが完成しました。 ↓モチーフ2枚をファスナーでとじていて、これを広げると… ↓こんな感じのエコバッグになります^^ けっこう前からモチーフを底にして折りたためるバッグ...
4/0号

【編み図】引き上げ編みのお弁当バッグ

今月の末、幼稚園の運動会があるので、ちょこちょこ幼稚園に行っては、運動会の準備や練習のお手伝いをしています^^ おかげで、なかなかまとまって編み物をする時間が取れず…^^; とはいえ、お遊戯の練習や障害物競争の練習をしたり、娘の...
7/0号・8/0号

【編み図】ほっこり玉編みボーダーのバッグ

冬らしいほっこりした玉編みで、久々にバッグを編み編み…^^ 写真では分かりずらいですが、ふっくらした玉編みと細編みを繰り返して、ボーダー風に編んでみました。 ほんとはマフラー用にと買ってあったんですが、いざ編んでみると、...
2/0号・3/0号

【編み図】方眼編みのお花ドイリー

方眼編みベースで、わから円に編んでみたいなぁと思って編んだ作品です。 1周の目数が多すぎてヒラヒラになってしまったり、逆に少なすぎて反ってしまったり… 完成まで、けっこう時間がかかってしまいました^^; 中心と外側...
7/0号・8/0号

【編み図】ほっこり♪玉編みのグラニーバッグ

久々に自分用のグラニーバッグを編みました^^ 糸は毛糸ZAKKAストアーズのマジカルテイストという糸を5玉使用しました^^ この糸、ちょっと霜降りっぽくなってて、編み上がりに少し光沢があります。 ちょっと糸割れしや...
6/0号

【編み図】たこ糸のミニミニかごバッグ

主人が今日から連休に入ったので、今日は朝から出かけてました♪ 買い物したりゲームセンターでちょっと遊んだり… 久し振りにストレス発散できて、楽しかったです^^ さてさて、最近、自分のものやオークション出品用のものばかり編ん...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました