
【編み図】リネンで編んだフリルのティッシュ入れ
リネン糸で小花柄風の透かし模様が入ったポケットティッシュケースを編んでみました♪ 方眼編みで編んだ小花模様だけだとシンプルすぎるかなと思ったので、フリル風の縁編みをつけてみました 編んでる途中は、ちょっとロマンチックすぎ...
リネン糸で小花柄風の透かし模様が入ったポケットティッシュケースを編んでみました♪ 方眼編みで編んだ小花模様だけだとシンプルすぎるかなと思ったので、フリル風の縁編みをつけてみました 編んでる途中は、ちょっとロマンチックすぎ...
娘に頼まれていたピアノモチーフの移動ポケットの編み図、書けました! 以前、作ったものは、ポケットティッシュケースにもう一つポケットとふたがついたような感じですが、今回は高さの違うポケット2つだけにしてみました。 ポケティ...
少し前に編んだスープジャーカバーは、主人用になっちゃったので、自分用にも改めて編みました^^ カバー本体はシンプルに模様編みなどはせず、ポイントにお花モチーフをつけてみました。 実際に中にスープジャーを入れてみた...
編んでいたスープジャーカバー、完成しました! 編み始めたときは自分で使うつもりでしたが、途中で主人がやっぱり使いたい!ということになったので、路線変更。 男性でも使いやすいようシンプルにしてみました。 ふた...
去年の年末に編み始めたポーチ完成しました。 ボストンバック型のファスナーポーチです^^ ツイード調の糸&模様編みのおかげか、中に何も入れていない状態でも、しっかりと自立するポーチになりました。 横から見ると...
イベント用に編みましたが、ファスナーをつけるのを失敗してしまったので、自分用にしたポーチの編み図です^^; 以前、編んだお花のコースターをアレンジしたものなので、中心部分は同じ編み方ですが、後半の編み方がガラリと変わります^^...
コットンパーティーで編んだ松編みのがま口、編み図完成しました! コットンパーティーはけっこう太めの糸なので、ふんわりボリュームのあるコロンとした感じに仕上がってます^^ ほんとは、9月後半に開催されるおうちショップに出品...
リボンがついたがま口ポーチの編み図です^^ このがま口、ちょっと変わった形をしていて、正面から見ると↑こんな感じですが… 横から見ると↑こんな感じです。 がま口を開けると↑みたいな感じで、マチ部分が...
お待たせしました! かぎ針編みて編むハート模様のキャラメルポーチの編み図です^^ 娘のオモチャ収納用に編んだので、けっこう大きいです。 娘に持ってもらうと、こんな感じ♪ かなり大きい感じなので、持ち歩...
久々の編み図です^^ 細編みで円を編んだだけのがま口です。 実はコレ、おうちショップの出品しようかと思って作ってみたのですが、今回はボツにしました。 200~300円ぐらいのプチプライスで、レースやボタンでけっこう...
お待たせしました! シンプルな巾着の編み図、完成です! 巾着自体は細編みだけで編んだシンプルなもの。 編み始めた時は、巾着部分に小さめのドイリーを編んで縫いつけようかなと思ってましたが、結局こんな感じになりました^...
かぎ針編みで編むボッブルのポーチ、完成しました! 中央にボッブルを、その両脇に縄編みを配置してみました^^ けっこう大きめです。 3DSと並べてみました^^ ファスナー付けがあまり上手にできなくて、ち...