スタークロッシェ

スポンサーリンク
4/0号

【無料編み図】スターステッチと玉編みのメジャーカバー【写真解説付き】

いつもいいねやリツイート、コメント等ありがとうございます! メジャーカバーの編み図できました! 中心はスターステッチ、その周りにふっくら玉編みを入れました^^ テープを巻き戻...
6/0号

【編み図】スタークロッシェのファスナーポーチ

久々のスタークロッシェで編んだポーチ、編み図が完成しました! まずは完成写真からどうぞ^^ 細編みとスタークロッシェで編んでいて、しっかりとした編み地になったので、内袋はつけませんでした。 マチが4cm、...
7/0号・8/0号

【編み図】編み付けファスナーのスタークロッシェポーチ

編み付けファスナーを使って編んでいたポーチ、とりあえず一つ完成したので、編み図載せときます。 今回は、丸底で底から編んでいって、最終段を編む際にファスナーに編み付けてみました。 ファスナー付けがいらないということで、けっ...
スポンサーリンク
7/0号・8/0号

【編み図】スタークロッシェ編みのポットマット

先日編んだ、スリッパ風ルームシューズの糸が中途半端に余っていたので、同じ糸でポットマットを編んでみました^^ ちょっと画像が粗くてゴメンナサイ^^; 茶系の糸を引き揃えた感じが、なんだか気に入ってます^^ 編み方自体は、スタークロ...
7/0号・8/0号

【編み図】スタークロッシェのルームシューズ

お待たせしました! スタークロッシェ編みのルームシューズの編み図です^ ちょっとスタークロッシェの模様が見えずらいかもしれませんが、足の甲の部分に入ってます。 底は、市販されているフェルト底を使っているので、とてもしっかりしていま...
5/0号

【編み図】スタークロッシェの円形かご

スタークロッシェ編みのかごの編み図、書けました! 表側はスタークロッシェで… 内側は細編みです^^ 2重構造なので、わりとしっかりしていて、自立します。 かごの内側中心から、外かごの底...
4/0号

【編み図】スタークロッシェの楕円形ドイリー

スタークロッシェ編み第2段、楕円形のドイリーです♪ 一応、テーブルマットみたいなのにしようと思ったのですが、糸が足りず思っていたよりも小さくなってしまいました^^; なんだか中途半端というか、どんな風に使ったらい...
4/0号

【編み図】スタークロッシェ編みのコースター

試し編みしていた円形のスタークロッシェをコースターに仕上げました♪ 縁編みをどうしようか迷って、シンプルな細編み・細編み+ピコットと試してみましたが、このお花みたいなのが一番しっくり^^ スタークロッシェって、初...
5/0号

【編み図】スタークロッシェの帽子

自分用に編んでいたスタークロッシェの帽子、どうしても夏休みが始まるまでに仕上げたかったので、がんばりました! 全体はすじ編みで編んで、クラウンとブリムの境目に1列だけスタークロッシェを入れています^^ 花かリボンの飾りを...
6/0号

【編み図】スタークロッシェのマチ付きがま口

けっこう前に編んでいたスタークロッシェ編みのがま口です^^ もともとは靴下を編もうと思って買った糸ですが、思ったよりも太さがあって、何を編んでいいか決まらず眠っていた糸です^^ 裏側の模様は↑こんな感じです。 ...
4/0号

【編み図】スタークロッシェ編みのミニがま口

バザーに出したがま口財布の編み図です^^ パイナップル編みのストールを期待されていた方、ごめんなさい。 今、編み図を書いてますので、もうちょっとお待ちくださいね~^^; ベースは細編みで、1列だけポイントにスターク...
5/0号

【編み図】スタークロッシェの巾着ポーチ

スタークロッシェで編んでいた巾着、完成です! 上の写真は、中にハンドタオルを丸めて入れて、形を保ってます。 実は最後の最後で糸が足りなくなってしまったので、ヒモは違う糸を足して編みました^^; 底は長編み、...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました