早いもので、半年ごとに編み図掲載作品をまとめて紹介しだして3回目!
ちなみに2017年のはこちらです↓

2017年下半期の編み図掲載作品、一覧です
去年の夏ぐらいにも上半期に編み図掲載作品をまとめたものを作りましたが、下半期の分もさっそく作ってみました。 ちなみに2017年上半期の編み図掲載作品まとめはこちらです↓ みなさんに支えられて、下半期もたくさんの作...

2017年上半期の編み図掲載作品、まとめてみました
今年も早いもので半分が過ぎてしまいました… Twitterで、今年の上半期に編んだものをまとめて掲載されているのを見たので、ちょっと私も真似をして、2017年1月~6月までに編み図を掲載した作品をまとめてみました^^ ...
編み図を使って編んでいただいたものをTwitterやインスタで見せていただくことも多く、感謝しております^^
今年もみなさまからの編みました報告に励まされて、たくさん編むことができました!
左上が一番古く、左から右へ、上から下へ行くごとに新しくなってます。
2018年上半期は21作品!
2017年は上半期下半期とも27レシピずつ編めたので、少し減ってしまいましたが、ウェアなどの大作を多く編めました。
この半年ごとの編み図掲載作品まとめ、これからも長く続けていければと思っておりますので、末永くお付き合いいただければ嬉しいです!
古いものから、2018年上半期編み図掲載作品のリンクを載せておきますので、気になるものがございましたら、ぜひご覧いただければと思います^^

【ショップ新着】かぎ針編みのアラン模様ルームシューズ(3サイズ)
新年第1弾の編み図をショップに追加しました^^ バッグを編んだアラン模様を少し変更して編んだルームシューズの編み図になります。 少し細身で、深めのルームシューズになります。 このダ...

【無料編み図】畝編みのぎざぎざストール
ウィスターのミックスロール1玉使い切りのストールが完成しました! グラデーションがきれいな糸で、だんだんと色が変わっていくのが楽しくて、サクサク編めました^^ トルソーに着けてみると、↑の...

【ショップ新着】方眼編みの簡単三角ストール
いつもいいね&リツイートなどなど、ありがとうございます^^ 約1か月ぶりのショップ新着になります。 まだまだ寒いですが、細めの春夏糸で編む三角ストールの編み図です。 がんばって大判サイズで編んでみ...

【無料編み図】半円モチーフのポーチ
半円モチーフで編んでいたポーチ、糸始末して、ボタンもつけて完成しました! 幅は約19cmで、Mサイズの母子手帳が横にすっぽり入ります。 あとは通帳などを入れるポーチにしたりしてもいいかも。 ...

【無料編み図】かぎ針で編むなわ編みのマグカップカバー
マグカップカバーの編み図書けました^^ コーヒーや紅茶など暖かいものを飲むとき、マグカップに被せると、見た目にも暖かくて気に入っています。 ボタンの部分、どんな風にしようか迷いました。 最初は持ち手の上からループで...

【無料編み図】松模様のトートバッグ
ウイスター毛糸のカラーチップスという糸を使って編む松模様のバッグ、編み図書けました^^ そんなに大きくなくて、平置きにした状態で幅がだいたい25cmぐらい、高さが17cmぐらいになりました。 財布と携帯、ハンカチ...

【無料編み図】パプコーン編みのくるみヘアゴム
パプコーン編みで編んだくるみボタンのヘアゴムの編み図、書けました^^ 実際に着けると、↓こんな感じになります。 直径3.8cmのくるみボタンを使っているので、けっこう大ぶりのヘアゴムになります。 ...

【編み図】お花の六角形コースター(31)
大作の合間にこんなの編んでみました^^ 中心をお花風の模様で編んだ六角形のグラニースクエア風モチーフです。 一番幅が広い頂点から頂点までが約12cmなので、そのままコースターとしても使えますし、モチーフとして繋ぎ...

【編み図】リネンで編む玉編みのドイリー
昨日、予告した編み図、アップします! 玉編みを使ったリネンのドイリーです。 サイズは直径約15cmほどになります。 ダイソーのしなやかリネンという糸を使いました。 久し...

【ショップ新着】リボンのペットボトルカバー
いつもありがとうございます^^ ショップの方に、久々に新着レシピを追加しました! 今回追加したのは、これからの季節に使えるペットボトルカバーです。 リボンをキュッと結んだようなデザインにしてみました。 ...

【編み図】Tシャツヤーンのドイリーラグ
Tシャツヤーンで編んだドイリーラグというかマットの編み図、書けました! できればラグサイズにしたいなと思いましたが、同じ糸が1玉しか手に入らず、マットサイズになりました。 直径だいたい52~3cmほどに...

【編み図】パイナップル模様の変わり方眼三角ストール
パイナップル模様の三角ストールの編み図が準備できたので、こちらから公開します! 三角形の頂点から編み始める定番の三角ストールになります。 あまりサイズは大きくしませんでした。 詳しいサイズなどはPD...

【ショップ新着】方眼編みで編む春夏用プルオーバー
いつもありがとうございます^^ 久々にショップに新着アイテムを追加しました! のんびり編んでたら、いよいよ時季外れになりそうだったので、ちょっとがんばりました。 方眼編みで編む春夏用のプルオーバーです。 ...

【編み図】小花が咲いた傘の持ち手カバー
年が明けたと思ったら、もうゴールデンウィーク… 時間が経つのってあっという間ですね。 梅雨時期など、雨の日のお出かけが楽しくなる傘の持ち手カバーを編んでみました。 レース糸で可愛らしい雰囲...

【編み図】変わり松編みで編む三角持ち手のバッグ
いつもありがとうございます^^ コットン糸で編むバッグが完成しました! 持ち手部分が三角になった変わり松編みのバッグです。 サイズはB5サイズのノートが横向きでスッポリ入る感じになります。 ...

【編み図】一筆うさ耳シュシュ
春糸で最初から最後まで糸を切らずに続けて編めるうさ耳のシュシュを編んでみました^^ こんな感じで細長~いのを編んだら、ゴムを通して結ぶだけ。 上向きに結んだり、下向きに結んだりでリボンの向きを変えることも...

【ショップ新着】方眼編みで編む春夏用プルオーバー(キッズ用・サイズ140)
いつもありがとうございます^^ ショップの方に、以前アップした方眼編みのプルオーバーの子どもサイズを追加しました。 サイズは140~150といった感じです。 ネックから編むタイプのプルオーバー。 ...

【編み図】ハートのグラニースクエアコースター(32)
先日、SNSで公開したハートのグラニースクエアの編み図、書けましたので公開します! あの後、長方形グラニースクエアを編んだ糸が余っていたので、白でも編んでみました。 サクサク30分もかからずに編めます^^...

【ショップ新着】方眼編みで編む春夏用プルオーバー(90~100サイズ)
いつもありがとうございます! ショップの方に方眼編みのプルオーバーの90~100サイズ版を追加しました^^ 大人用・キッズ140サイズと同じ模様編みで、ネックから編むタイプと裾から編み上げるタイプの2種類の編み図が入って...

【編み図】扇模様の丸底バッグ
先週は体調がすぐれない日が続いて、編み物もぜんぜんはかどりませんでしたが、週末がんばって、なんとか扇模様のバッグ、完成しました! サイズ的にはそんなに大きくしたわけではないんですが、トルソーに持たせると大きく見えますね...

【編み図】長方形グラニースクエアのボックスティッシュケース
いつもありがとうございます^^新作編み図のご案内です。少し前にブログで紹介した長方形グラニースクエアで編むボックスティッシュケース、編み図が完成しました!まずは完成写真をどうぞ^^ シンプルなグラニースクエア...
いつもありがとうございますm(_ _)m
コメント