いつもいいねやリツイートありがとうございます^^
また、この度の西日本豪雨災害に被災された方々にはお見舞いを申し上げます。
一日も早い復興をお祈りいたします。
さて、週末に編んでいたモチーフ繋ぎのドイリーマットですが、だいぶ編めました。
これで5×4で20枚繋げたところ。
サイズは長い方の辺で28~9cmぐらいです。
個人的には、もうちょっと大きくてもいいかなと思っているので、縦横1列ずつ足したい気持ちもありますが、そうなると確実に糸が足りなくなってしまいます。
できれば糸は買い足さずに編みたいなという気持ちもあるので、迷っちゃいます。
ランチョンマットぐらいのサイズにしたいなと思ってたのですが、今のサイズだとランチョンマットにはちょっと小さいかなという感じ。
ランチョンマットにもなるし、テーブルセンターのようにも使えるし、バスケットや電話ファックスなどのカバーにもなる…みたいな感じにしたいなと思ってました。
ただ、縁編みを工夫して、縦横何枚繋いでもOKみたいにすれば大丈夫かな^^
方眼編みの半円ストールの方もだいぶ進んで、あとは縁編みを編んだら完成!
本体部分をシンプルな方眼編みにして、裾の方にラインを入れただけなので、少し繊細な縁編みにしたいけど、なかなか難しい。
どの段で編んでも、目数を計算することなく編み図の通りに縁編みを編めるというような感じにしたいので、なかなかうまくいきません。
もうちょっと試行錯誤しながら、編んでみたいと思ってます^^
いつもありがとうございますm(_ _)m
コメント