【かぎ針編み図】かぎ針で編むなわ編みニット帽

スポンサーリンク

お待たせしました!

すでに完成していましたが、なかなか編み図を書く時間がとれなくて、遅くなってしまいました^^;

かぎ針で編むなわ編み模様のニット帽です^^

ダイソーのナチュラルウールという糸を使いました。

玉の状態で触った感じ、そんなに固く感じなかったけど、ニット帽に編んでみたら、けっこう編地がゴワッとしていて固い…^^;

もっと柔らかい糸で編めばよかったなぁと、今さら後悔してます。

同じなわ編みをただ並べただけ。

なので、なわ編みの本数を変えたり、なわ編みとなわ編みの間の長編みの目数を変えたりするだけでサイズ変更が簡単にできるようにしてみました。

ぜひ編んでみてくださいませ~♪

スポンサーリンク

編み図ダウンロード

編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。

>>>かぎ針で編むなわ編みニット帽

編み図を使用される前にこちらの編み図についてのページをお読みください。

上記ボタンをクリックorタップすると編み図が閲覧できます。

ダウンロードができない場合は、少し時間を空けてお試しください。

またSNS経由からだとうまくダウンロードできない場合があるようです。その場合は、ウェブブラウザから編み図ページにアクセスしてみてください。

材料

■使用糸:ナチュラルウール(ダイソー)

■使用量:4玉

■使用かぎ針:8号

作り方

① 鎖編み10目で作り目し、中長編みの畝編みで52段編みます。中表に合わせ、最終段と作り目とを、引き抜き編みでとじて輪にします。

これが、ニット帽の被り口(頭回りのリブ編み風)になります。

② ①で編んだリブ編みの段側から目を拾います。2段から3目ずつ1周78目拾って、長編みを編みます。

③ 7段目までは増減なしで、8段目以降は減らし目しながら頭頂部まで編んでいきます。

④ 最後は頭頂部に少し穴が開いた状態になりますので、裏からかがって完成になります。

ニット帽本体(②以降)の長編みは、、模様が右に流れない編み方で編んでます。

編み方はコチラです↓

模様が右に流れない長編みの編み方 | かぎ針編み・無料編み図 ATELIER *mati*
かぎ針編みの無料編み図&毛糸のセール情報

縄編みが1模様5目、なわ編みの間の長編みが8目で、1模様13目×6で1周78目にしています。

サイズを変える際の参考にしてください。

==========

編み図に間違い等ありましたら、該当記事のコメント欄からお知らせいただけると助かります。

編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER *mati*をリンクしてくださると嬉しいです。

Twitterやインスタに掲載していただく際は、@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ますので、リツイートやストーリーズで紹介させていただきます。

通知が来ないと見逃してしまうことも多く、みなさんの編んだのを見せていただきたいので、ぜひよろしくお願いします!

その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^

いつもありがとうございますm(_ _)m
クリックしていただけると、すごく励みになります^^
にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ 

コメント

  1. たえ より:

    素敵です!
    ちょっと質問なんですが、いつも編み図ってどうやって描いてるんですか??

    • mati より:

      素敵といっていただけて、嬉しいです^^

      編み図は、ノートに目数や段数、模様などをメモしておいて、パソコンで無料ソフトを使って作ってます。

  2. ママリ編集部 木田悠之 より:

    こんにちは^^ママリ編集部の木田と申します。

    現在当編集部では赤ちゃん向け編み物の編み方の記事の記事を書いておりまして、こちらのブログの写真とレシピをご紹介させていただきたいのですが、可能でしょうか?こちらのコメント欄で、ご連絡お待ちしております^^

    ママリ編集部 木田悠之

    • mati より:

      木田さま

      初めまして。
      コメントありがとうございます。

      申し訳ございませんが、当サイトの写真や編み図などを転載することはご遠慮いただいております。
      紹介していただく場合は、当サイトの該当ページにリンクを貼るという形式でお願いいたします。

      詳しくは、「編み図について」というページにも記載されてますので、そちらの方も併せてご確認いただけると幸いです。
      http://atelier-mati.com/?page_id=2

  3. さゆり より:

    こんにちは。初めまして。
    なわ編みの仕方がよくわかりません。
    模様編み2段目の始め2目分はとばして3目めから引き上げ編みをするんですか?
    その後3目引き上げ編みをした後の2目はどうしたらいいんでしょうか?
    この説明が分かりにくかったらすいません。

    • mati より:

      さゆりさま

      初めまして。
      なわ編みの編み方ですが、最初に、2目とばして3目めから引き上げ編みを編みます。
      そして、次にとばしておいた2目に長編みを編みます。

      飛ばしておいた2目を編むときは、先に編んだ引き上げ編み3目を前側に倒すようにして編んでください。

      こちら↓以前に、ブログでなわ編みの編み方を解説した記事です。
      http://atliermati.blog102.fc2.com/blog-entry-533.html

      なわ編みの目数が違ったり、土台が細編みだったりと、今回のものとは微妙に違いますが、なわ編みの編み方自体は同じですので、こちらも参考にしてみてください。

      かぎ針編みのなわ編みとかアラン模様は、一度分かってしまえば、簡単なんですが、理解するまではけっこう難しいかもしれません。

      また何かありましたら、いつでもコメントください^^

  4. ことみん. より:

    こんばんわ、初めまして( ¨̮ )
    いつも編み図を参考にさせて貰ってます( ˊᵕˋ )
    今回は自分用にニット帽が欲しくこちらのニット帽を編んでみました(*´˘`*)
    サイズ変更もしやすく、完成したニット帽も愛用してます♡
    いつも可愛い作品で分かりやすい編み図で助かります( ¨̮ )
    ベビー用の編み図が増えたら嬉しいです♡

    • mati より:

      はじめまして^^
      分かりやすい編み図と言ってもらえて嬉しいです!
      ありがとうございます。

      ベビー用は、うちにもうベビーがいないので、なんとも…
      遠い昔過ぎて、サイズ感なんかも覚えてないんですよね^^;
      でも、機会があれば、編んでみたいと思います^^

  5. さぼのぶ より:

    はじめまして!
    この帽子かわいいなと思い、編もうと思ったのですが、リブ編みの部分、中長編みの立ち上がりは鎖2目ではなく、1目でいいんでしょうか??
    今回初めてページを拝見させていただき、他の記事で注釈などを見逃しておりましたら、申し訳ありません(>人<;)

    • mati より:

      さぼのぶさま

      はじめまして。

      違う記事には説明書いてましたが、この記事には書いてませんでした。

      おっしゃる通り、通常であれば、中長編みは、立ち上がりを鎖編み2目で編み、さらに立ち上がり目も1目と数えますが、その編み方だと、どうしても立ち上がりのところに穴が開いてしまいます。
      なので、立ち上がり目を鎖編み1目とし、さらに立ち上がり目を1目と数えないで、立ち上がりを編んだところに中長編みを編んでいます。

      この帽子の場合、中長編みを編んだ段から目を拾うので、どうしても立ち上がりのところがスカスカした感じになるので、こんな風に編んでみました。

      他にも分からないところがあれば、いつでもコメントください^^

  6. AI より:

    コメント失礼いたします。
    こちらの帽子がステキなデザインで3歳と2歳の子に編もうと思うのですが、こちらの編み図ですと大人用になりますよね?大体の出来上がり寸法がわかれば教えていただきたいです。
    子ども頭囲が約50cmです。合わせながら編むといいのでしょうか?縄編み部分は、縄編み間の長編みを減らすなどすると良いのでしょうか?
    デザインのあるものは初めてで、大人の編み図を子ども用にするのも初めてなのでアドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

    • mati より:

      AIさま

      初めまして。
      コメントありがとうございます。

      こちらのニット帽は大人用で、サイズは頭囲約56cmぐらい、さらに1模様の幅は約9cmです。

      サイズ変更についてですが、頭回りの畝編み部分はサイズを合わせながら編んでいただいて、大丈夫かと思います。
      模様編み部分は、1模様減らすか、なわ編みの間の長編みを減らすかで対応できるとは思いますが、実際に編んで確認しているわけではないので、その点はご了承ください。

      何段か編んだら被せてみておかしいところがないかチェックしながら編むと失敗が少ないと思います。

      編んでみて、また何か分からないところがあったら、またコメントくださいませ^^

  7. AI より:

    もう一つ、リブ編み部分は輪にしたあと糸始末をしてから模様編み部分をリブ編みから目を拾えばいいのでしょうか?

  8. AI より:

    再度コメント失礼いたします。
    リブ編み部分が50段がちょうどいいのですが、2段から3目ずつ1周75目になると模様編み部分が中途半端になるのですが…。12×6(模様5長編み6)72目で長編みのどこかに3目追加したらいいのでしょうか?

    何かいいアイデアがありましたら教えてください。

    • mati より:

      AIさま

      おはようございます。
      通常、リブ編み2段から3目ずつ拾いますが、1周72目にするなら、全体で3箇所2段から2目拾うと3目減って72目になるかと思います。

      リブ編みを輪にしたあとは、糸始末をしても、そのまま続けてもどちらでも構いません。
      私は、糸始末の回数が少ない方がいいので、いつも続けて編んでますが、お好きな方で編んでみてくださいませ。

      • AI より:

        何度もありがとうございます。
        編み図通りだと、リブ編み部分最後に引き抜いたあとに、隣の目に鎖3目編むと糸始末をしなくても編めるのですね^_^
        引き抜いたあと隣の目に移る時には1つ細編みを入れればいいのですか?まだまだ初心者で、わからないことが多く…。もしやり方が違えば教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

        • mati より:

          リブ編みを輪の状態に引き抜いたら、そのまま立ち上がり目を編んでもいいと思いますよ。
          編みづらければ、引き抜き編みを編んで、編みやすい位置に移動してみてください。

  9. Yui より:

    こちらの帽子の深さはどのくらいになりますか?
    自分は頭でかい方なので、被った時に浅くならないか気になります。

  10. ややっこ より:

    はじめまして。
    簡単に編めるニット帽を検索して辿り着きました。
    かぎ編みで頭周りから編めて、なおかつ棒編みのような模様もできるところが魅力です!
    サイズ変更や計算が難しかったですが、なんとか完成しました。ありがとうございました。
    こちらは編みたくなる作品がいっぱいで、次に何を編もうかとても迷います(笑)
    これからもよろしくお願いいたします。