運動会の振り替え休日も終わり、今日から幼稚園が通常通りになりました^^
さっそくポーチの編み図を書いたり、内袋をつけたり…
久々にゆっくり編み物ができました♪
こちら、予告していた引き上げ編みで編んだジッパー付きのポーチです。
ちょっと写真がボケてしまいましたが…
長編みと引き上げ編みを交互に編んだだけのシンプルな編み地です。
通帳がちょうど入る大きさに編んでみました♪
マチを広くして化粧品を入れたりしてもいいと思います。
ジッパーはこんな感じでつけています。
【編み図ダウンロード】
こちらの編み図は、現在公開を停止しております。
申し訳ございませんが、ご了承のほど、よろしくお願い致します
【材料】
■使用糸:陽だまりシルク
■使用量:約1玉弱
■使用かぎ針:4号
■その他の材料:コンシールファスナー
※陽だまりシルクは現在、販売しておりませんので、別の糸で代用してください。
==========
編み図に間違い等ありましたら、該当記事のコメント欄かお問い合わせフォームからお知らせいただけると助かります。
また、分からないことや質問などがありましたら、お気軽にコメント欄かフォームでお問い合わせください^^
編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER *mati*をリンクしてくださると嬉しいです。
Twitterに掲載していただく際は、ツイートに@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ます。
通知が来ないと見逃してしまうことも多く、みなさんの編んだのを見せていただきたいので、ぜひよろしくお願いします!
その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^
コメント