【かぎ針編み図】ボッブルと縄編みのかぎ針ポーチ

スポンサーリンク

かぎ針編みで編むボッブルのポーチ、完成しました!

中央にボッブルを、その両脇に縄編みを配置してみました^^

けっこう大きめです。

3DSと並べてみました^^

ファスナー付けがあまり上手にできなくて、ちょっとゆがんでしまいましたが、けっこう気に入っています♪

まちもあるので、けっこうたっぷり入りそう。

3DS用のポーチにしようかと思いましたが、ちょっと大きすぎたので、帰省用の化粧品などなどを入れておくポーチにしようかなと思ってます^^

ちなみに糸が余ったので、同じ模様でペン立てカバーも編んでみました。

そちらの編み図もお楽しみに!

スポンサーリンク

【編み図ダウンロード】

編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。

>>>ボッブルと縄編みのかぎ針ポーチ

編み図を使用される前にこちらの編み図についてのページをお読みください。

上記ボタンをクリックorタップすると編み図が閲覧できます。

ダウンロードができない場合は、少し時間を空けてお試しください。

またSNS経由からだとうまくダウンロードできない場合があるようです。その場合は、ウェブブラウザから編み図ページにアクセスしてみてください。

【材料】

■使用糸:スロータイムコットン(毛糸zakkaストアーズ)

■使用量:約3玉

■使用かぎ針:7号

■その他の材料:20cmファスナー 1つ

※スロータイムコットンは、現在販売しておりませんので、別の糸で代用してくだい。

【作り方】

① 本体を、鎖編み37目で作り目し、模様編みで55段編み、続けて周囲に細編みを1段編みます。

② まちを、鎖編み8目で作り目し、細編みで18段編み、続けて周囲に細編みを1段編みます。 まちは同じものを2枚編みます。

③ 本体とまちを中表に合わせ、矢印から矢印までを、巻きはぎでつなぎます。

④ 本体にファスナーを縫い付けて完成です。

中央の模様編み(引き上げ編みから引き上げ編みまで)は23目で、両脇に+7目ずつで37目作り目しています。

両脇の7目を増減して、ファスナーのサイズに合わせてください。

中長編み4目の変わり玉編み目は、前々段で細編みの畝編みを編んだところを拾ってください^^

==========

編み図に間違い等ありましたら、該当記事のコメント欄からお知らせいただけると助かります。

編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER *mati*をリンクしてくださると嬉しいです。

Twitterやインスタに掲載していただく際は、@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ますので、リツイートやストーリーズで紹介させていただきます。

通知が来ないと見逃してしまうことも多く、みなさんの編んだのを見せていただきたいので、ぜひよろしくお願いします!

その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^

いつもありがとうございますm(_ _)m
クリックしていただけると、すごく励みになります^^
にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ 

コメント

  1. ことり より:

    突然すみません。
    いつも作品楽しみにしてます。そして編み図ありがとうございます
    本体の模様編みの所は細編みで編んで後で赤い模様のとこを編むのですか?

    • mati より:

      ことりさま

      コメントありがとうございます。

      こちらのポーチの本体は、赤い部分を別に編むのではなく、全て一緒に編みます。
      全て同じ色で編み図を作ると引き上げ編みのところが見づらくなってしまうかなと思ったので、引き上げ編みを編むところだけ赤にしているだけですので、細編みと赤で描いてある模様編みは一緒に編んでください。

      ちなみにベースは細編みで、引き上げ編みや玉編みは前々段の細編みを拾うように編みます。

  2. あや より:

    はじめまして!
    質問なのですが、一番最初の変わり玉編みだけは、前々段ではなく前段の畝編み(手前だけ頭を拾う)の残りを拾うということで大丈夫でしょうか?

    • mati より:

      あやさま

      こちら変わり玉編みは通常、前々段から拾いますが、一番最初の変わり玉編みだけは、前々段は鎖目で拾うことができませんので、おっしゃっている通り、前段の畝編みの残りを拾います。