方眼編み

6/0号

【ショップ新着編み図】方眼編みの放射模様ストール

いつもいいねやリツイート、コメント等ありがとうございます!編んでいたストールの編み図が完成しました♪現在、ショップにて販売中です。半円型の大判ストールで、ロングピッチの段染めを使ったストールの編み図です。ロングピッチの段染めの色の移り変わり...
4/0号

【編み図】方眼編みのスカラップストール

いつもありがとうございます♪夏休みから8月末にかけて、なかなか忙しく、編み図公開があまりできませんでしたが、久々の編み図です^^片側にだけスカラップ風の模様編みを編んだシンプルなストールです。こちら20番のレース糸を4号かぎ針でふっくら緩め...
2/0号・3/0号

【ショップ新着】方眼編みで編む半円ストール

いつもいいね&リツイートなどなどありがとうございます^^お待たせしていた方眼編みの半円ストールの編み図が準備できました。まずは着画からどうぞ!↑前から↑後ろから三角形のストールとはまたちょっと違った感じで羽織れる半円のストールです。たっぷり...
5/0号

【ショップ新着】方眼編みで編む春夏用プルオーバー(90~100サイズ)

いつもありがとうございます!ショップの方に方眼編みのプルオーバーの90~100サイズ版を追加しました^^大人用・キッズ140サイズと同じ模様編みで、ネックから編むタイプと裾から編み上げるタイプの2種類の編み図が入っています。こちらネックダウ...
5/0号

【ショップ新着】方眼編みで編む春夏用プルオーバー(キッズ用・サイズ140)

いつもありがとうございます^^ショップの方に、以前アップした方眼編みのプルオーバーの子どもサイズを追加しました。サイズは140~150といった感じです。ネックから編むタイプのプルオーバー。ちょっとくすんだピンクで編んでみました。大人用トルソ...
2/0号・3/0号

【編み図】小花が咲いた傘の持ち手カバー

年が明けたと思ったら、もうゴールデンウィーク…時間が経つのってあっという間ですね。梅雨時期など、雨の日のお出かけが楽しくなる傘の持ち手カバーを編んでみました。レース糸で可愛らしい雰囲気の持ち手カバーにしたいなと思い、小花を咲かせてみました^...
7/0号・8/0号

【編み図】細方眼のボーダートートバッグ

いつもいいね&リツイートありがとうございます^^細方眼で編むボーダートートの編み図が描けました。まずは写真からどうぞ↓模様自体はとてもシンプルで増し目しながら、同じ編み方を繰り返すだけなんですが、編み図にするのはけっこう大変でした。細方眼は...
2/0号・3/0号

【編み図】変わり方眼のフットカバー

フットカバーの編み図です^^足が見苦しくてスイマセン。なるべく脱げづらいフットカバーが編みたくて、いろいろと試行錯誤してみました。長編み2目の方眼編みで編むフットカバーで、甲部分とかかと部分を減らし目することでだいぶ脱げづらくなりましたが、...
4/0号

【編み図】お花の透かし模様プルオーバー

お待たせしました!お花模様のプルオーバーの編み図が書けました^^まずはトルソーに着せた写真をどうぞ。前後から↑横から↑編み方としては、ヨーク部分を横向きに方眼編みで編み、前後身頃それぞれ脇下まで編んだら、あとは輪の状態に繋げて、前後身頃一気...
7/0号・8/0号

【編み図】方眼編みの簡単バッグ

方眼編みで編む簡単バッグの編み図が書けました!ロープを持ち手にして、夏らしい雰囲気のバッグにしてみました。実際に持つと、こんな感じ↑ちょっと思ったよりもサイズが大きくなってしまいましたが、簡単にサイズ変更できますので、お好きなサイズで編んで...
5/0号

【編み図】フェイクファーのふわふわマフラー

フェイクファーのマフラー、編み図かきました!トルソーに着けてみると、こんな感じ↓百均のフェイクファーってどうなの?と思ってましたが、ふわふわで温かいです^^片方を通す穴の部分がちょっと複雑ですが、他はまっすぐ編むだけなので簡単!ダイソーのフ...
5/0号

【編み図】長編みで編むペットボトルカバー

ペットボトルカバーの編み図、第一弾です^^細編みと長編みだけで編めるシンプルなペットボトルカバーです^^内袋付きです。編地もけっこうしっかりした厚手になっているので、ペットボトルの水滴でバッグの中が濡れてしまうということも防げます。内袋はロ...
スポンサーリンク