いつもありがとうございます^^
ショップの方に、久々に新着レシピを追加しました!
今回追加したのは、これからの季節に使えるペットボトルカバーです。
リボンをキュッと結んだようなデザインにしてみました。
上部は巾着タイプで、紐で縛りますが、せっかくのリボンが見えなくなってしまうので、紐は後で縛ってます。
カバーを付けたまま、ペットボトルから飲み物を飲めるように方眼編みの高さを工夫してみました。
通勤や通学、お散歩のお供にぜひ編んでいただけると嬉しいです。
編み方自体は簡単ですが、リボンのところがもしかしたらちょっと難しいかもしれません。
リボン部分だけ作り方に写真もつけていますが、分からなければお気軽にご質問いただければと思います。
サイズ変更も簡単にしていただけますので、少し細身のタイプのペットボトルや、マイボトルなどにサイズを合わせて編んでいただくことも可能です。
サイズ変更についてなども、お気軽にお問合せください。
スーパーやコンビニなどで購入できる500mlサイズと、自動販売機でよく売っている270mlサイズの2つの編み図がセットになっています。
ご購入はこちらから
内容物:PDFファイル(全7ページ)
使用かぎ針:5/0号
使用糸:ポーレット(毛糸zakkaストアーズ)
使用量:500ml用は約35g、270mlは約20g
お値段:110円(税込)
お買い物の流れにつきましては、こちらのページをご覧ください。
こちらはPDFファイルでのご提供になります。
紙に印刷されたものではありませんので、ご注意ください。
(紙での販売については、今のところ予定しておりませんが、リクエストをいただきましたら検討いたしますので、ご希望の方はコメントやメール、ツイッター、インスタグラムなどでお知らせくださいませ)
ご購入後、お支払いの確認が取れましたら、こちらからお送りするメールor購入履歴画面から編み図のPDFファイルをダウンロードいただけます。
PDFファイルの閲覧には、「Adobe Reader」が必要です。
こちらのブログで、いつも無料編み図をPDFファイルで提供しておりますので、普段、無料編み図をご覧になれる方であれば、問題なく閲覧できるかと思います。
==========
編み図に間違い等ありましたら、該当記事のコメント欄かお問い合わせフォームからお知らせいただけると助かります。
また、分からないことや質問などがありましたら、お気軽にコメント欄かフォームでお問い合わせください^^
編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER *mati*をリンクしてくださると嬉しいです。
Twitterに掲載していただく際は、ツイートに@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ます。
通知が来ないと見逃してしまうことも多く、みなさんの編んだのを見せていただきたいので、ぜひよろしくお願いします!
その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^
コメント