【編み図】モチーフつなぎのネックウォーマー

スポンサーリンク

母の頼まれたベスト、間に合いませんでした~

かなり順調なペースで編めてたのですが、途中で間違いに気づいてほどいたら、糸が絡まり、それを直すのにだいぶ時間がかかってしまって…^^; 残念

また別の機会に渡すことにします。

さて、前に紹介したモチーフのネックウォーマーですが…

編み図書きました!

着画はこんな感じ↓です^^

チクチクすると言って、つけるのを嫌がっていたので、ウール用の洗剤と柔軟剤で優しく手洗いをしてみたら、チクチクがだいぶ軽減されたみたいです^^

この写真みたいにネックウォーマーにしてもいいし、上部分を折り返して付け襟風にしてもいいと思います♪

 

スポンサーリンク

【編み図ダウンロード】

編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。

>>>モチーフつなぎのネックウォーマー

編み図を使用される前にこちらの編み図についてのページを、またサイズ変更についてはサイズ変更についてのページをお読みください。

クリックするとPDFファイルが表示されます。

ページ上部のメニュー右側にある下向きの矢印をクリックするとダウンロードが開始します。

 

【材料】

■使用糸:毛糸ピエロ♪プロバンスシリーズ【642】rover(ローバー) [毛100%(ウルグアイウール使用)]/編み物/手編み/手芸

■使用量:約1玉

■使用かぎ針:7.5号

 

【作り方】

① わの作り目をし、編み図の通りのモチーフを編みます。

 

② モチーフ2枚目からは、最終段の鎖編みでつなぎながら編みます。

 

③ モチーフ4枚つないだら、縁編みを1段編みます。

 

④ 青い丸のところにボタンをつけて完成です。

 

ボタンをつける位置を変えてみてもいいかもです。

私は7.5号針を使いましたが、編む手がきついのか、けっこうきつきつな感じになってしまいました^^;

ふわふわの糸なので、ちょっともったいない気が…

すこしゆるめに編むか、9号とか10号ぐらいで編んでみてもいいと思います^^

ちなみにボタンは、毛糸ピエロ♪さんで一緒に買った木のボタンをつけてみましたが、同じ糸でくるみボタンを編んでつけてもかわいいかも^^

いろいろアレンジしてみてください♪

 

==========

 

編み図に間違い等ありましたら、該当記事のコメント欄かお問い合わせフォームからお知らせいただけると助かります。

また、分からないことや質問などがありましたら、お気軽にコメント欄かフォームでお問い合わせください^^

編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER *mati*をリンクしてくださると嬉しいです。

Twitterに掲載していただく際は、ツイートに@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ます。

通知が来ないと見逃してしまうことも多く、みなさんの編んだのを見せていただきたいので、ぜひよろしくお願いします!

その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^

 

 

いつもありがとうございますm(_ _)m
クリックしていただけると、すごく励みになります^^
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

コメント