ひつじのおさんぽでバッグ^^

スポンサーリンク

いつもいいねやリツイート、コメント等ありがとうございます!

 

先週は、娘がインフルエンザになってしまい、ぜんぜん編み物&ブログの更新ができませんでした。

なかなか熱が下がらず、心配していましたが、月曜日から元気に学校にも通っています^^

今年はインフルエンザの流行が早いようですので、皆さまもどうぞお気をつけくださいませ。

 

前回の更新でひつじのおさんぽを使ってポシェットを編んでいましたが、ちょっと変更^^

 

六角形底で底から玉編みで編み始めて、わりと大きめのバッグにしようと思ってます。

 

このままトートバッグにするか、紐を通す穴を開けて巾着バッグにするか、ちょっと迷ってますが、なかなかコレ!というのが決まらずに、何度もほどいてやり直していたので、とりあえずここまで進んで嬉しい♪

 

もう1色、冬っぽいワインレッドのような色味のひつじのおさんぽもあるので、お揃いの玉編み模様を使ってバッグかポーチを編もうかと思ってます。

 

 

使用糸はひつじのおさんぽ。

\pack sale/ひつじのおさんぽ【3玉パック】【毛53%ポリエステル35%ナイロン12%/並太-極太/約40g玉巻(約65m)】Z2071F/ZAKKA

 

7号かぎ針できつめに編んでるので、しっかりとした編地になってます。

 

途中になっているキッズ用なわ編み風カーディガンも、ちょっとずつ進んでいて、100サイズはあとはボタンをつけたら完成です。

もうワンサイズ大きいのも編み始めてて、そちらは袖を編んだら完成となります。

 

今週は無理かなぁ~

来週の編み図公開を目指して、頑張ります!

 

 

編み図に間違い等ありましたら、該当記事のコメント欄かお問い合わせフォームからお知らせいただけると助かります。

編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER *mati*をリンクしてくださると嬉しいです。

Twitterやインスタに掲載していただく際は、@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ますので、リツイートやストーリーズで紹介させていただきます。

通知が来ないと見逃してしまうことも多く、みなさんの編んだのを見せていただきたいので、ぜひよろしくお願いします!

その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^

いつもありがとうございますm(_ _)m
クリックしていただけると、すごく励みになります^^
にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ 

ブログ
スポンサーリンク
かぎ針編みの無料編み図 ATELIER *mati*

コメント