いつもいいねやリツイート、コメント等ありがとうございます!
この度、オンラインレッスンを提供する習い事サービス「FANTIST」さまよりお声掛けいただき、動画で学べるかぎ針編みの基礎講座を開講することとなりました。
↓コースはこちらから受講いただけます。


動画でかぎ針編みの基礎を学びながら、全18回のコースで8アイテムを編んでいくコースとなります。
かぎ針の持ち方や針のかけ方からスタートするので、かぎ針をやったことがないという方でも大丈夫!
ちょっとずつステップアップしていくので、無理なく上達することができます。
ちなみに、上の写真の8アイテムのうち、最後の2作品(三角ストールとひざ掛け)以外は、鎖編みや細編み、長編みなどの基礎の編み方だけで編めるように工夫しているので、かぎ針編みをやったことがない方や途中で挫折してしまった方にもぴったりかと思います。

普段、編み図の中ではなかなか解説するのが難しい細かいことや、よくご質問にいただくようなことも、しっかりと手元を映してながら解説しています。
かぎ針編み基礎コースについて
このコースでは…
かぎ針編みの基礎と編み図の読み方を解説しながら、コース終了時には編み図が読めるようになっていることと、中級レベルのものが編めるようになっていることを目標としています。
かぎ針の持ち方や糸のかけ方から始めて、最初は鎖編みのお花や簡単なコースターの編み方を解説しながら基礎を学び、ちょっとずつステップアップしながら、編むアイテムの難易度を上げていきます。
このコースでは…
・鎖編みの小花モチーフ
・長編みと細編みのコースター
・方眼編みのペットボトルカバー
・シェブロン模様のポケティケース
・四角モチーフ繋ぎのトートバッグ
・モチーフ繋ぎのドイリー
・玉編みとネット編みの三角ストール
・引き上げ編みとパプコーン編みのひざ掛け
…の全部で8アイテムを編んでいきます。
このコースのポイント
このコースでは、全8アイテムの編み図はもちろん、各チャプターで学ぶ基礎の内容を解説したオリジナルテキストもついています。


写真を多く使って、分かりやすくなるように工夫しました。
動画と併せてテキストも使用することで、かぎ針編みの基礎の習得をより一層サポートします。
このオリジナルテキストは、このコースを受講された方のみがダウンロードしていただけます。
コースの詳細や受講はこちら↓からお願い致します。

コースに関するご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
コメント