【編み図】リボン刺繍のポケットティッシュ入れ

スポンサーリンク

バザー用に編んだリボンの模様が刺繍されたポケティケース、編み図公開します!

本体はシンプルな細編みで編んで、クロスステッチでリボンを刺繍してみました^^

サイズは、子供用の小さいポケットティッシュケースが入るサイズです。

リボン刺繍をハートとかお花とかに変えても、かわいいと思います。

今回、使用したのはさわやかコットンという糸なのですが、中細のコットン100%の糸で、すごく編みやすかったです^^

やっぱりコットン糸って好き

コーン巻きは、あまり買うことは少ないけど、たっぷり使えて、なんだかお得な気分になりました♪

 

スポンサーリンク

【編み図ダウンロード】

編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。

>>>リボン刺繍のポケットティッシュ入れ

編み図を使用される前にこちらの編み図についてのページを、またサイズ変更についてはサイズ変更についてのページをお読みください。

クリックするとPDFファイルが表示されます。

ページ上部のメニュー右側にある下向きの矢印をクリックするとダウンロードが開始します。

 

【材料】

■使用糸:毛糸ピエロ♪編み物・手編み・手芸 【178】さわやかコットン[綿100% 中細 178-1-20]手編み

■使用かぎ針:2号

■使用量:適量

 

【作り方】

① 鎖編み33目で作り目し、細編みで53段編みます。

 

② そのまま続けて、本体の周囲に縁編みをぐるっと1段編みます。

 

③ クロスステッチでリボン柄を刺繍して糸始末しておきます。

 

④ スカラップ風になっている方が上にくるように端を重ね、本体を3つ折りにします。

 

⑤ 両脇を縁編みでとじたら完成です。

 

サイズ変更はご自由に!

リボン刺繍をする際は、最初の作り目を奇数にしてください^^

お子さんと自分用とお揃いで作ってもかわいいですよね~♪

 

==========

 

編み図に間違い等ありましたら、該当記事のコメント欄かお問い合わせフォームからお知らせいただけると助かります。

また、分からないことや質問などがありましたら、お気軽にコメント欄かフォームでお問い合わせください^^

編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER *mati*をリンクしてくださると嬉しいです。

Twitterに掲載していただく際は、ツイートに@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ます。

通知が来ないと見逃してしまうことも多く、みなさんの編んだのを見せていただきたいので、ぜひよろしくお願いします!

その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^

 

 

いつもありがとうございますm(_ _)m
クリックしていただけると、すごく励みになります^^
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

コメント

  1. 橋爪 より:

    はじめまして。
    可愛いのでぜひ編みたいのですが、わからないことがありまして、質問をさせてください。
    縁編みが2回出てきますが、最後の縁編みは編み図にはないものですか?

    • mati より:

      橋爪さま

      こんにちは!
      縁編みですが、編み図に赤で記載されているのが1回目の縁編みです。
      2回目の縁編みは、編み図の右側に「■縁編み」と記載されているところになります。

  2. 橋爪 より:

    ありがとうございました(*^_^*)