かぎ針アラン模様【編み方解説】引き上げ編み2目の左上交差 いつもいいねやリツイートありがとうございます^^ 現在ショップにて販売中のかぎ針アラン模様のベストですが、交差部分がちょっとややこしいので、解説ページを設けます。 今回、解説するのは、引き上げ編み2目の左上交差。... 2017.11.10かぎ針アラン模様編み方別に探す編み方解説
かぎ針アラン模様【編み方解説】引き上げ編み2目の右上交差 いつもいいねやリツイートありがとうございます^^ 現在ショップにて販売中のかぎ針アラン模様のベストですが、交差部分がちょっとややこしいので、解説ページを設けます。 今回、解説するのは、引き上げ編み2目の右上交差。... 2017.11.10かぎ針アラン模様編み方別に探す編み方解説
編み方解説【編み方解説】長編みの引き上げ編みでギザギザ模様の編み方 昨日のリュックの模様編みの編み方です。 一見、難しそうに見えますが、1模様6目3段で大きな模様ではなく、同じ模様の繰り返しなので、慣れたら意外に簡単です^^ 今回は、輪の状態で、表を見ながら編んでいきますので、模様が右に... 2017.01.28編み方解説
編み方解説【編み方解説】長編みで半円の編み方 リュックの編み図ですが、すべてを1ページにすると長くなってしまうので、ページを分けました。 できた順にどんどんアップしていこうと思っていますので、ちょっと順番がおかしいかもしれませんが、ご了承いただけたら幸いです^^ 今... 2017.01.26編み方解説
編み方解説【編み方解説】模様が右に流れない長編みの編み方 模様が右に流れない長編みの編み方解説です。 まずは、こちらの画像をご覧ください。 分かりやすいように、長編み4目+引き上げ編み1目を、ずっと表を見ながら、繰り返して編んでみました。 もう一目... 2017.01.25編み方解説
編み方解説【編み方解説】かぎ針編みで編むダイヤ柄アラン模様の編み方 おととい、昨日に引き続き、かぎ針編みで編むアラン模様の編み方解説です。 前回、前々回の記事はコチラ↓ 【編み方解説】かぎ針編みで編むなわ編みの編み方 【編み方解説】かぎ針編みで編むアラン模様の編み方 今日、解... 2016.12.07編み方解説
編み方解説【編み方解説】かぎ針編みで編むアラン模様の編み方 昨日に引き続き、かぎ針編みで編むアラン模様の編み方解説です。 今日は、コチラの模様↓ コチラは、昨日のなわ編みの応用です。 なわ編みを2つ組み合わせただけですが、交差の向きを左右で変えて編むので、そこがちょっと難し... 2016.12.06編み方解説
編み方解説【編み方解説】かぎ針編みで編むなわ編みの編み方 先日、公開したかぎ針アラン模様のバッグ、引き上げ編みを使ってなわ編みなどを編むのですが、ちょっと複雑かなと思うので、解説してみたいと思います。 解説の写真が多くなってしまったので、模様を分けて、3回でお届けする予定です^^ お付... 2016.12.05編み方解説