お花の透かし編みとネット編みベースの模様編みで編んでいた三角ストールの編み図、完成しました!

いろいろ使えるかなぁと思い、三角の先に紐をつけてみました^^

こんな風にさっと肩に羽織ったり…
もちろん、紐を軽くリボン結びにしてもかわいいと思います。

紐がついているので、こんな風にネックウォーマー風に使うこともできます。
三角部分を前にして、後ろで1回交差して、前で紐を結ぶとこんな感じ↑^^
編み方は、三角形の頂点から編んでいく編み方です。
お花の透かし編み部分もネット編み部分も、同じ模様の繰り返しが続くだけですので、慣れたら編み図なしでもどんどん編んでいただけると思います。
【編み図ダウンロード】
編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。
>>>お花模様の三角ストール
[temp id=4]
【材料】
■使用糸:\緊急追加GOGO/ Otome(乙女)コレクション 【3玉パック】 FZ157 ●期間 7/7(月)朝0時→7/8(火)夜11時59分まで【毛糸ZAKKAストアーズ♪】
■使用量:約4玉
■使用かぎ針:5号
【作り方】
① 三角形の頂点から編み始めます。
鎖編み4目編み、最初の鎖編みの長編み2目編みいれます。
② 模様編みで69段編みます。
③ 70段目からは縁編みと紐を編みます。
ネット編みで段を編み、そのまま続けて紐の鎖編み61目編みます。
鎖編み1目で立ち上がり、今編んだ鎖編み61目に細編みを編みます。
続けて、3角形の頂点に向かって、辺から175目拾って細編みを編みます。
3角形の頂点には細編み3目編みいれ、反対側の辺から同じく175目拾って細編みを編みます。
反対側の紐用の鎖編み61目編み、鎖編み1目で立ち上がって鎖編みに細編みを編みます。
④ 71段目は、三角ストールの周囲に、ぐるっと1周縁編みを編みます。
ちょっと周囲の縁編みが分かりずらいと思いますが、分からない場合はコメントいただければと思います。
==========
[temp id=2]