【かぎ針編み図】引き上げ編みのキャスケット

以前、編んだ娘のニット帽と同じ編み方で、自分用のキャスケットを編みました♪

使ったのは毛糸ZAKKAストアーズさんの彩りモヘア…

こちらも、娘のニット帽と同様、2本取りにして今回は7号かぎ針を使いました。

さっそくかぶって夫に見せたら 「なにそれ、似合わない…」

そう、私って昔っから帽子がぜんぜん似合わないんです

でも、私的にはけっこう似合ってると思ったんだけどな~^^;

ま、気にせずかぶろうと思います!

【編み図ダウンロード】

編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。

>>>引き上げ編みのキャスケット

[temp id=4]

【材料】

■使用糸:彩りモヘア(毛糸zakkaストアーズ)

■使用かぎ針:7号

※彩りモヘアは、現在販売しておりませんので、別の糸で代用してください。

【作り方】

① まずわの作り目をし、鎖編み3目で立ち上がり、長編み14目を編みいれる。

② 編み図の通りに長編み17段編み、細編み4段編む。

③ 細編みでブリムを編み、縁編みを1段編んで完成です!

今回、シンプルに飾りは一切つけてませんが、ブリムのところにボタンをつけたりしても可愛いと思います^^

==========

[temp id=2]

編み図に間違い等ありましたら、お知らせいただけると助かります。

編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER matiをリンクしてくださると嬉しいです。

Twitterやインスタに掲載していただく際は、@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ますので、リツイートやストーリーズで紹介させていただきます。

通知が来ないと見逃してしまうことも多く、みなさんの編んだのを見せていただきたいので、ぜひよろしくお願いします!

その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^