いつもいいねやリポスト、コメント等ありがとうございます!
蜜柑染めしたスーピマコットン<細>で小さな巾着を編みました。

かぎ針3号を使って、イヤホンケースを入れるのにちょうどいいサイズの巾着になりました。


出来上がりサイズは横約8cm×縦約10cmほどになります。
最近、ワイヤレスイヤホンを買った娘に
サクサクっと少量で短時間で編めるので、ぜひ編んでいただけると嬉しいです。


今回編んだドミノ編み風のモチーフは、以前にもブランケットを編みました。
最初の作り目を偶数で作ったら、あとは真ん中で2目一度をしながら編んでいくだけなので、サイズ変更も簡単です。
【編み図ダウンロード】
編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。
>>>ドミノ編み風ミニ巾着
※編み図を使用される前にこちらの編み図についてのページをお読みください。
上記ボタンをクリックorタップすると編み図が閲覧できます。
ダウンロードができない場合は、少し時間を空けてお試しください。
またSNS経由からだとうまくダウンロードできない場合があるようです。その場合は、ウェブブラウザから編み図ページにアクセスしてみてください。
【材料】
■使用糸:草木染め糸 スーピマコットン<細> 蜜柑
・お試し30gサイズ
【お試し草木染め糸】スーピマコットン<細> 蜜柑染め(約30g) | 手編み雑貨の編み図&キット ATELIER *mati*
・100gサイズ
【草木染め糸】スーピマコットン<細> 蜜柑染め(100g) | 手編み雑貨の編み図&キット ATELIER *mati*
■使用量:約8g
■使用針:かぎ針3号
==========