【かぎ針無料編み図】バイラス編みの小さめエコバッグ

いつもいいねやリツイート、コメント等ありがとうございます!

編んでいたバイラス編みの小さめエコバッグ、編み図が書けました^^

サイズはあまり大きくなく、幅が約23.5cmで高さが持ち手を含まない状態で20cmぐらい。

コンビニや百均でも7月からレジ袋が有料になるので、ちょっとした買い物用に小さめで編みました。

スーパーの買い物ではマイバスケットやレジかごに装着できるタイプのエコバッグを使っていますが、入りきらないときとか潰れそうなものを分けて持ちたい時にも使えるかなと思います。

バイラス編みは大きな穴があくのが模様のポイントですが、内袋を付けるのが面倒だったので、なるべく隙間が空かないように工夫しました。

ちなみに、エコバッグとして使うのを目的にしているので、小さくたためるようにしました。

裏返して↓

両端を折ったら↓

持ち手部分を折って、さらに下からくるくる巻いて↓

ボタンにゴムを引っ掛ければ、コンパクトに畳めます!

ゴムは見た目が悪いかなと思って、皮ひもをつけてみたりしましたが、畳み方でボタンに引っかからなかったりとあまり使い勝手がよくなかったので、見た目より実用性重視でゴムをつけています。

この辺はお好きにアレンジしてみてください!

目次 [ close ]

編み図ダウンロード

編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。

>>>バイラス編みの小さめエコバッグ

[temp id=4]

材料

■使用糸…ニューエンジェルコットン(セリア)

■使用針…かぎ針4号

■使用量…3玉とちょっと

■その他の材料…ボタン、ゴム

■サイズ…幅約23.5cm×高さ約20cm(持ち手は含みません)

==========

[temp id=2]

編み図に間違い等ありましたら、お知らせいただけると助かります。

編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER matiをリンクしてくださると嬉しいです。

Twitterやインスタに掲載していただく際は、@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ますので、リツイートやストーリーズで紹介させていただきます。

通知が来ないと見逃してしまうことも多く、みなさんの編んだのを見せていただきたいので、ぜひよろしくお願いします!

その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^