【かぎ針編み図】変わり細方眼のボーダートート

Twitter(@atelier_mati)で予告しておりましたボーダーのバッグの編み図、お待たせしました^^

シンプルなボーダートートを、細方眼で編んでみました。

サイズは、幅約35㎝ぐらいで、A4サイズの本なども横にすっぽり入ります。

実際に持ったときのサイズ感は↓こんな感じです^^

途中でボーダーが入るとはいえ、側面はただただひたすら細方眼で、まるで修行みたいでしたが、楽しく編めました^^

持ち手は、別に編んだものをつけましたが、市販の持ち手にしてもいいかと思います。

いろいろアレンジして編んでいただけると嬉しいです!

目次 [ close ]

編み図ダウンロード

編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。

>>>変わり細方眼のボーダートート

材料

■ 使用糸:Otome(乙女)コレクション【3玉】【綿85%麻15%/約40g玉巻(約103m)×3玉/合太〜並太】FZ157/ZAKKA

■使用量:約6玉

■使用かぎ針:5号

==========

編み図に間違い等ありましたら、お知らせいただけると助かります。

編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER matiをリンクしてくださると嬉しいです。

Twitterやインスタに掲載していただく際は、@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ますので、リツイートやストーリーズで紹介させていただきます。

通知が来ないと見逃してしまうことも多く、みなさんの編んだのを見せていただきたいので、ぜひよろしくお願いします!

その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^