モンナンジュ

7/0号・8/0号

【編み図】編み付けファスナーのスタークロッシェポーチ

編み付けファスナーを使って編んでいたポーチ、とりあえず一つ完成したので、編み図載せときます。 今回は、丸底で底から編んでいって、最終段を編む際にファスナーに編み付けてみました。 ファスナー付けがいらないということで、けっこう期待して...
7/0号・8/0号

【編み図】玉編みモチーフの膝かけ

昨日、買い足していた糸が届いて、なんとか完成させました!最初、モチーフを60枚編んでたのですが、編み繋ぐ段階でミスって使えないモチーフが何枚か出てきたので、結局、6枚×9枚で合計54枚になりました^^ちなみに色の内訳は下の通りです。COL....
6/0号

【編み図】細編みの簡単コースター

大作の編み図、期待されてた方、スイマセン^^; 先日、親戚の子が遊びにきて、編み物を教えて欲しいと言うので、簡単にできそうなコースターを編んでみました^^ 鎖編みと細編みの編み方を教えて、だいぶ上手に編めるようになったので、その2つ...
6/0号

【編み図】ネット編みのお花コースター

毛糸zakkaストアーズさんのモンナンジュを使って、コースターを編んでみました^^ 今、大作を2点編んでいるので、気分転換に… ちょっと秋冬らしい、ほっこりとした感じにしたいなと思って、ウールの入っているこの糸にしてみました♪ ...
6/0号

【編み図】変わりゴム編み風がま口ポーチ

編んでいたイギリスゴム編み風(?)のポーチ、結局、糸を変えて編み直しました^^もともと段染め糸で、編んでたのですが、段染めだと、なんとなくゴム編みの感じが活かせてないような…もうがま口金も取り付けたあとだったのですが、なんとも納得がいかなか...
7/0号・8/0号

【編み図】かぎ針で編むアラン模様のバッグ

お待たせしました!かぎ針のアラン模様風バッグの編み図、完成です^^ベースは細編み、しかも2本取りで編んでいるので、けっこうしっかりしています。使用糸がコットンウールなので自立はしませんが、麻糸などで編んだら、かなりカッチリしそう^^底は平編...
スポンサーリンク