【かぎ針編み図】丸モチーフのラウンドバッグ(追記あり!)

スポンサーリンク

※使用糸について追記あります(2020年6月6日)

いつもいいねやリツイートありがとうございます♪

また大雨警報が出ている地域にお住まいの方におかれましては、何よりもご無事をお祈りしております。

ラウンドバッグの編み図が完成しましたので、公開いたします。

最近、街を歩いているとディスプレイされるのをよく見かける丸い形のバッグです。

細編みなどで編んだシンプルなバッグは編み方を紹介されているページを見かけましたので、方眼編みなどを組み合わせてドイリー風のラウンドバッグにしてみました。

トルソーに持たせると、けっこう大きく見えますね^^

直径は約30cmぐらい。

マチ部分は幅3.5cmぐらい。

長編みで編んだだけなので、お好きな幅にすることができますが、あまり幅を広げすぎない方が可愛いかなと思います。

持ち手は縫い付ける位置は長編みで、他ははしごみたいな方眼編みにしてみました。

表から縫い付けてます。

内袋はつけませんでしたが、付けた方が荷物を入れた時にしっかりするのでいいかなと思います。

パーツをすべて繋ぎ合わせてバッグの形にしてからだと寸法を測るのが大変なので、もし内袋を作る場合は、繋ぎ合わせる前(作り方⑰と⑱の間)に各パーツの寸法を測り、それを型紙してみてください。

各パーツを繋ぐ時、必ず半目かがりという方法でつなぎます。

半目かがりについては、スマホで検索するとすぐに動画などで編み方解説されているページがヒットしますので、そちらを参考にしてくださいませ。

今回、本体部分の編み図は手書きになっています。

また省略編み図で、全体の一部のみを編み図にしています。

スポンサーリンク

編み図ダウンロード

編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。

>>>丸モチーフのラウンドバッグ

編み図を使用される前にこちらの編み図についてのページをお読みください。

上記ボタンをクリックorタップすると編み図が閲覧できます。

ダウンロードができない場合は、少し時間を空けてお試しください。

またSNS経由からだとうまくダウンロードできない場合があるようです。その場合は、ウェブブラウザから編み図ページにアクセスしてみてください。

材料

■使用糸…<毛糸 ウイスター カラーチップス

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

毛糸 ウイスター カラーチップス
価格:564円(税込、送料別) (2018/7/7時点)

■使用針…かぎ針6号

■使用量…約180g

※ここから追記です

現在カラーチップスが廃盤になっていまして、代用糸についてご質問いただきましたので、手持ちの糸で少しだけ編んでみました。

どちらもかぎ針6号を使い、コットンラフィアとエコアンダリヤを6段目まで編んでみました(エコアンダリヤが6段編む分しか手元になかったため)。

どちらも6段目の状態で直径約12cm。

カラーチップスで編んだものは全体の直径しか記載しておりませんので、はっきりとは分かりませんが、カラーチップスで編んだものに比べても、そこまで大きくならないような気がします。

ちなみにコットンラフィアはもう少し糸が残っていたので、10段目の途中まで編みましたが、10段目で直径22cm弱でした。

エコアンダリヤやコットンラフィアで編む際の参考になれば幸いです。

ちなみに上の写真でも分かるかと思いますが、最初の数段を編んだ時は編み地が丸まってしまいます。

モチーフ真ん中ぐらいの模様編みの関係で、どうしてもこうなってしまうのですが、この件でもよくご質問をいただいていたので、ついでにこちらで追記しておきます。

ある程度編んだところでアイロンをかけていただくと落ち着きますので、そのまま編み進めてください。

こんな感じで、真ん中が盛り上がってしまっていますが、アイロンをかけると↓

ちゃんと平らになります!

作り方

① わの作り目をし、細編み6目編みいれます。

② 2段目:長編み18目編みます。

③ 3段目:鎖編み1目の方眼編みを編みます(長編み18目)。

④ 4段目:鎖編み2目の方眼編みを編みます(長編み18目)。

⑤ 5段目:前段の鎖編み2目を束に拾って長編み3目ずつ編みいれていきます(長編み54目)。

⑥ 6段目:増し目しながら長編みを1周編みます(長編み60目)。

⑦ 7段目:増し目しながら長編みを1周編みます(長編み72目)。

⑧ 8段目:鎖編み2目の方眼編みを、前段長編みを1目ずつ飛ばしながら編みます(長編み36目)。

⑨ 9段目:前段長編みに「長編み+鎖編み2目+長編み」を編みます(「」の模様が36個)。

⑩ 10段目:前段鎖編み2目に細編みを編み、「鎖編み3目+長編み2目(細編みの足を拾う)+隣の鎖編み2目に細編み」を編みます(「」の模様が36個)。

⑪ 11段目:前段細編みに、「長編み+鎖編み2目+長編みを編んで、前段鎖編み3目に細編み」を編みます。(「」の模様が36個)。

⑫ 12段目:前段鎖編み2目を拾って長編み3目+鎖編み1目を編みます(長編み108目)。

⑬ 13段目:増し目しながら長編みを1周編みます(長編み156目)。

⑭ 14段目:増し目しながら長編みを1周編みます(長編み168目)。

⑮ 15段目:長編み2目+鎖編み2目を編みます。

⑯ 16段目:増し目しながら長編みを編みます(長編み180目)。編み図では17段目までありますが、17段目は編まずに糸を切ります。①~⑯を繰り返して、同じものをもう1枚編みます。

⑰ 鎖編み132目で作り目し、長編み4段編みます(マチ)。

⑱ ⑯で編み上がった本体と、⑰で作ったマチを半目かがりでとじます。

⑲ 本体2枚とマチをとじて袋状になったら、本体の好きな位置に糸をつけ、本体編み図17段目の縁編みをします。マチと本体をとじている部分は、半目かがりで半目残っているので、そこを拾って編みます。

⑳ 鎖編み103目で作り目し、編み図の通りに3段編んだものを2本用意します(持ち手)。

㉑ バッグ本体に持ち手を縫い付けて完成です。

バッグ本体とマチをとじる際は、必ず半目かがりにしてください。

別のとじ方でとじると縁編みを編みいれる半目がなくなってしまいます。

半目かがりについては、ピエロさんやハマナカさんなどのページでも動画で解説されていますので、そちらをご覧になってください

また縁編みを編む際、バッグ本体側の半目と一緒にマチ側の残っている半目も一緒に拾って編むとしっかりします。

==========

編み図に間違い等ありましたら、該当記事のコメント欄からお知らせいただけると助かります。

編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER *mati*をリンクしてくださると嬉しいです。

Twitterやインスタに掲載していただく際は、@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ますので、リツイートやストーリーズで紹介させていただきます。

通知が来ないと見逃してしまうことも多く、みなさんの編んだのを見せていただきたいので、ぜひよろしくお願いします!

その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^

いつもありがとうございますm(_ _)m
クリックしていただけると、すごく励みになります^^
にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ 

コメント

  1. らめ より:

    ラウンドバッグが可愛くてこの夏に急いで編んで使いたい!と思ってるのですが・・・
    円型が平らに編めません・・・
    器みたいになってしまいます・・・
    コツなどあれば教えてください

    • mati より:

      らめさま

      丸いモチーフが器のようになってしまうのは、編み図に対して手がきつめということが考えられます。
      少し緩めに編んでみたり、編んだあとにアイロンで整えたりしてみてください。

  2. こみね より:

    こんにちは!こちらの色味は、ライトベージュですか?ベージュでしょうか?

  3. 横山 淳子 より:

    こんにちは。
    前にもコメントにありますが
    どうしても円が平らになりません。

    目数はあっているようです。

    アイロンをあてると落ち着くのでしょうか?

    • mati より:

      横山さま

      以前のコメントの答えにもあるように、手の加減で変わってきますので、緩めに編んでいただくかアイロンをかけてください。

      • 横山淳子 より:

        お返事ありがとうございました。
        何度かゆるめに気をつけて編みなおしたのですが
        やはりなかなか平らになりません。

        とても可愛いデザインなのでぜひ編みたいのですが…。

        もう少し頑張ってみますが
        何か他にうまく編める方法はありますか?

        • mati より:

          横山さま

          円形のものが波打ったり平らにならないのは、それぞれの手の加減が違うからです。
          使用する糸などを変えると落ち着くこともあるかもしれませんが…

          手の加減を変えることはできないので、最終的には目数を変えるなどしかないかもしれません。
          平らにならないのが、最終段に近ければ、そんなに問題ないのですが、中心に近い位置だと、そのあとの全ての段で、目数を変えていかなければならないので、かなり難しく、またこれも手の加減で変わってきますので、こちらで何目増やしてくださいと言うこともできないので、おすすめしている方法ではありませんが、どうしてもだめならば、とりあえず一模様分など目数を増やして編んでみて様子を見るという方法もあります。

  4. けぱ より:

    こんにちは。Twitterの方でフォローさせていただいています^^

    このサークルバッグを編んでみたいと思っているのですが、指定糸のウイスター・カラーチップスがもう廃番になっているようで、糸情報も入手できません。
    30gで約48mという情報は拾えましたがゲージは不明です。
    エコアンダリヤが40gで約80mなのですが、それよりももっと太い感じでしょうか? もし太さが同程度で単に重いだけであれば、6号針使用なら代用できそうかな?と考えています。

    どのみち別の糸で編むしかないのですが、例えばエコアンダリヤとかリーフィーとか、*mati*さんの感覚でも構いませんので今現在ある夏糸で近い太さや感触のものがあったら教えていただけないでしょうか?

    お手数ですがよろしくお願い致します。

    • mati より:

      けぱさま

      こんにちは!
      カラーチップス、いい糸で割と気に入っていたのに、すぐに廃盤になってしまって残念です。

      このバッグを編んだのがだいぶ前のことなので、あまり覚えていないですが、エコアンダリヤのように平べったくなった糸ではなくて、見た目ではピエロさんの和紙糸アミアンが似ているかなという感じです。

      あとエコアンダリヤ系の糸よりは少し柔らかい感じです。

      手触りとか太さなどはアミアンが近いのかなと思いますが、アミアンもだいぶ前に1回編んだのみなので、違ってたらすみません。

      でもエコアンダリヤでも編めると思いますが、カラーチップスで編むのに比べると大きくなってしまうかもしれません。

      家にエコアンダリヤとコットンラフィアがあって、ちょっと試し編みしました!
      Twitterとこの記事の追記という形であげておきますので、ご確認いただければと思います。

      • けぱ より:

        こんなに丁寧にご返信いただいて感謝です!
        わざわざ編んで画像まで下さって( ;∀;)

        アミアンも良さそうですね♪
        検討してみます。ありがとうございました!

  5. AYAKO より:

    はじめまして。
    いつも参考にさせていただいています。
    こちらのラウンドバッグを編ませていただこうと「編み図ダウンロード」をタップするのですが、編み図が開きません。
    こちらiPhone11ですが、他の作品はちゃんと編み図に移動いたします。
    とてもかわいいのでどうしても編みたいです。お手数ですが、ご確認していただけたらありがたいです。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    • mati より:

      AYAKOさま

      こちらの編み図ですが、他の方からもダウンロードできないというお声はいただいてなく、また私も試してみましたが、特に問題なくダウンロードできるようです。

      私はiphone8を使っているので同じかどうかは分かりませんが、ダウンロードを開始すると、画面上部のアドレスバーの右側に丸で囲った下向きの矢印が表示されて、そこから編み図が見られるようになっています。

      またSNS経由でページに移動するとダウンロードがうまくいかないことがあるようですので、そちらもご確認いただけたらと思います。

      どうぞよろしくお願いいたします。

      • AYAKO より:

        matiさま
        早速のお返事ありがとうございます。
        朝から何度か試してみたところ、一度だけ成功し、その後また開かなくなりました。
        こちらのWi-Fiか機種の不具合かと思われますが、よくわからないままです。
        それでも一度成功した際にすかさずスクショで保存させていただきましたので、このかわいいビスケットのようなバッグを早速編み始めようと思います。
        とても楽しみです!
        素早いご対応、本当にありがとうございました。

  6. ema より:

    こんにちは。可愛くて作りたいと思って作り方あみ図何回もよく見たのですがやはりどうしても分からない所があり質問させて下さい。
    10段目の前段鎖2目細編みとありますが編み図では×1つなので鎖2つ目だけに細編みなのでしょうか?それとも2目とも細編みなのか分からなくて。
    その後鎖3目と長編み2目を細編みの足の部分が理解できなくて。初心者が編もうと無謀かなと思いながら挑戦したかったので恥ずかしながら質問させていただきました。
    お忙しいとは思うのですが教えていただけたら嬉しいです。

    • mati より:

      emaさま

      コメントいただき、ありがとうございます。

      10段目の前段鎖編み2目に細編みは、前段の鎖編み2目を束に拾って細編みを1目編むということです。
      鎖を割って編むのではなく、鎖編み2目を束に拾って編んでください。

      細編みの足の部分を拾うというのは、普段、目を拾って編むところ(細編みの上側に横向きにわたっている糸2本)を頭と呼びますが、足というのは頭の下の縦2本の糸のことです。

      文字だけの説明ではうまく説明するのが難しいですが、縁編み等で段から目を拾う時にかぎ針を入れる場所といえば分かりますでしょうか?

      「細編み 足」などと検索すると、画像等ヒットすると思いますので、検索してみて、どの部分が足なのか確認してみてください。

      よろしくお願い致します。

      • ema より:

        返信ありがとうございました。
        編み図と専門の言葉がよく分からなく「束に編む」調べたらわかりました。足の事もわかりました。
        丁寧な説明ありがとうございます。これで編み始めることができそうです。頑張ってみます。