いつもいいねやリツイート、コメント等ありがとうございます。
北海道はまだまだ自粛が続いていて、やっと今週から分散登校が始まりましたが、日常に戻れるのは、もう少し先になるかなという感じです。
編み物はそれなりに捗ってますが、編み図を書いたりといった作業がなかなか集中して出来ずに、ドミノ編みのモチーフの公開も時間がかかってしまいました。
好きなサイズで好きな枚数つなげて編めますので、ぜひ編んでいただけると嬉しいです😊



ドミノ編みモチーフを9枚×13列繋いだブランケットです↑
サイズは112cm×159cmと、だいぶ大判サイズに編めました。
こちらはラッキーデニムを6号かぎ針で・・・
使用量については、ちょっと不明です。
大きすぎて測ることもできないので、ご了承ください。

こちらはインディア雑貨レースを使って編んだ長方形のドイリーになります。
ブランケットよりもモチーフ1枚の目数を増やして編んでいます。
かぎ針は2号。

こちらは、解説用に編んだコースターで、1辺11cmぐらい。
ブランケットよりもモチーフ1つの目数をだいぶ減らして、2×2の4枚で仕立てました。
個人的には、小さいモチーフで編むよりも、モチーフを少し大きめに編んだ方が、ドミノ模様が映えるような気がします。
ちなみに、ブランケットは作り目48目、ドイリーは72目、コースターは24目で編みました。
偶数に2かけた数(or2で割ったときに偶数になる数)で作り目するだけなので、お好きな大きさでモチーフを編むことができます。
そして、縦横それぞれ何枚でも編みつなげることができるので、正方形にしたりブランケットのように長方形にしたり、細長くしたりと、好きな形に編むことができます。
編み図と写真解説は以下からダウンロードできます。
編み図ダウンロード
編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。
>>>ドミノ編みのモチーフ
※最初の作り目を変更する際、作り目を8の倍数にしてみてください。
1段目の長編みが偶数になっている必要がありますが、8の倍数で作り目すれば偶数になるはずです。
材料
■使用糸…
ブランケット↓
ドイリー↓
==========

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0e5ec3f9.0524d06d.0e5ec3fa.5f5b48f9/?me_id=1235726&item_id=10000740&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkeito-zakka%2Fcabinet%2F01377788%2F01732400%2Fimgrc0075093555.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkeito-zakka%2Fcabinet%2F01377788%2F01732400%2Fimgrc0075093555.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0c124a67.1af78adf.0c124a68.a6802cdb/?me_id=1195562&item_id=10019853&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fgosyo%2Fcabinet%2F01424832%2F05114219%2F07091909%2Fimgrc0076847308.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fgosyo%2Fcabinet%2F01424832%2F05114219%2F07091909%2Fimgrc0076847308.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)