【かぎ針編み方解説】長編みで半円の編み方

スポンサーリンク

リュックの編み図ですが、すべてを1ページにすると長くなってしまうので、ページを分けました。

できた順にどんどんアップしていこうと思っていますので、ちょっと順番がおかしいかもしれませんが、ご了承いただけたら幸いです^^

今日、説明するのは、リュックのフタ部分。

長編みで半円状に編んでいます。

IMG_2155_R

1段目で鎖編みを拾う際のかぎ針を入れる位置を覚えてしまえば、楕円形などにも応用できます。

以前のブログで、楕円形の記事を書きましたが、今、見返してみたら、写真がぼやけていたりで、あまり分かりやすくなかったので、新たに書き直してみました^^

お役に立てたら光栄です。

スポンサーリンク

長編みで半円の編み方

今回、編む長編みの半円の編み図はこちら↓

1段目

① 鎖編み3目で作り目し、鎖編み3目で立ち上がり長編み2目編みます。

IMG_2140_R

この時、必ず、鎖編みの裏山を拾って編んでください。

② 次にカーブになっている部分を編みますが、①で編んだ長編み3目めの鎖1本だけを拾って編みます。

IMG_2140_1_R

写真をクリックして大きくしていただくと、より分かりやすいと思いますが、上の写真の赤で囲まれたところを拾って長編みを4目編みます。

IMG_2142_R

③ 続けて、②で4目拾って編んだ残った1本を拾って長編みを1目編みます。

IMG_2140_1_R

黄色で囲まれたところを拾いますが、先に長編み4目編むと、埋もれて見えづらくなるので、慣れるまでは、目数リングなどを入れてから長編み4目編むといいかもしれません。

IMG_2143_R

長編み1目編めました。

④ 続けて、長編み2目編んで1段目は完成です。

IMG_2144_R

2段目

① 編地をひっくり返し、鎖編み3目で立ち上がり、長編み1目編みます。

IMG_2145_R

② 続いて、長編み2目編みいれるを6回繰り返します。

IMG_2146_R

③ 最後は、残った目に長編み2目編みます。

IMG_2147_R

3段目

① 編地をひっくり返し、鎖編み3目で立ち上がり、長編み1目編みます。

IMG_2148_R

② 続けて、「長編み2目編みいれる+長編み1目」を3回、「長編み1目+長編み2目編みいれる」を3回編みます。

IMG_2149_R
IMG_2150_R

中心で、増し目の位置を逆にしています。

③ 残った目に長編み2目編みます。

IMG_2151_R

4段目

① 編地をひっくり返し、鎖編み3目で立ち上がり、長編み1目編みます。

IMG_2152_R

② 続けて、「長編み2目編みいれる+長編み2目」を3回、「長編み2目+長編み2目編みいれる」を3回編みます。

IMG_2153_R

③ 残った目に長編み2目編んで4段目を終わります。

IMG_2154_R

1段目のカーブの部分さえ編めれば、あとは円を編むのと同じ要領です。

最初に編みいれたカーブ部分の長編み4目とその両隣の目=6目に増し目をしていきます。

2段目では、6目を12目に増やし、3段目では12目→18目…と1段で6目ずつ増し目していきますので、大きくしたければ、5段目では「長編み2目編みいれる+長編み3目」、6段目では「長編み2目編みいれる+長編み4目」としていけば、どんどん大きくすることができます。

また、編む手によっては、最初のカーブが長編み4目だと、目が足りなくて編地が反ってしまうことがあります。

その際は、長編み4目ではなく5目、6目など自分の手に合うように増やしてみていってください。

長編み5目にした場合は、増し目はカーブ部分の7目で行い、1段で7目ずつ増えていきます。

アレンジ方法

今回、鎖3目で作り目しましたが、逆に鎖1目で作り目すれば、より半円に近い形になりますし、作り目の数を増やせば、楕円形に近い半円になります。

また、片側だけじゃなく、反対側でも増し目をして編めば楕円形になります。

カーブ部分の目の拾い方は、どの編み方でも同じなので、細編み等で編んでバッグの底やルームシューズの底などにしてもいいですね^^

バッグ本体については、明日か明後日の公開を予定しています!

==========

編み図に間違い等ありましたら、該当記事のコメント欄からお知らせいただけると助かります。

編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER *mati*をリンクしてくださると嬉しいです。

Twitterやインスタに掲載していただく際は、@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ますので、リツイートやストーリーズで紹介させていただきます。

通知が来ないと見逃してしまうことも多く、みなさんの編んだのを見せていただきたいので、ぜひよろしくお願いします!

その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^

いつもありがとうございますm(_ _)m
クリックしていただけると、すごく励みになります^^
にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ 

コメント