【かぎ針編み図】ギザギザ模様のリュック

リュック完成しましたので、編み図公開します!

まずは、コチラ、完成画像です↓

pgQEn8cS4nYQjk91485474185_1485474209

トルソーに背負わせてみたのが、コチラ↓

dki6D2hYSN8UvA_1485474154_1485474172

けっこう大きめに仕上がってしまいました^^;

もう一回りぐらい小さくてもよかったかも…。

模様編みが1模様6目で、底の目数が常に6の倍数になります。

なので、サイズ変更は底の段数を増やしたり減らしたりで、簡単に調整できるようになってます^^

ふたの横の部分をスナップで留めてみました^^

sIg1v91iX2o68jG1485474246_1485474264

スナップで留めてふたをしておくと、手が入らないので、安全かなと思います。

ふたも今回はスナップ…

TQuVwGX275URIGx1485474218_1485474237

ほんとは、マグネットボタンがよかったけど、縫い付けるタイプのマグネットが売り切れでした^^;

ふたを編むときに、ボタン穴をあけといて、ボタンにしてもいいかもしれませんね^^

この辺は、お好きにアレンジしていただけると嬉しいです♪

目次 [ close ]

編み図ダウンロード

編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。

>>>ギザギザ模様のリュック

材料

■使用糸…\1月ずっと/ひつじのおさんぽ【3玉パック】【毛53%ポリエステル35%ナイロン12%/並太-極太/40g玉巻(約65m)】Z2071F/ZAKKA

■使用針…かぎ針8号

■使用量…約6玉弱

■ゲージ…1模様6目3段=4㎝×3㎝

==========

編み図に間違い等ありましたら、お知らせいただけると助かります。

編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER matiをリンクしてくださると嬉しいです。

Twitterやインスタに掲載していただく際は、@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ますので、リツイートやストーリーズで紹介させていただきます。

通知が来ないと見逃してしまうことも多く、みなさんの編んだのを見せていただきたいので、ぜひよろしくお願いします!

その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^