いつもいいねやリポスト、コメント等ありがとうございます!
以前公開していた編み図で、見にくい分かりにくくて公開をやめていた編み図の復刻編み図になります。
取り出し口がフリルになったポケットティッシュケースになります。

本体は長編みベースの透かし模様で、、、
透かし模様といっても難しいものではなく、長編みと鎖編みだけで作るシンプルで簡単な小花模様を入れています。


取り出し口にはフリルを付けました。
以前公開していたフリルより、よりふっくらとした感じになるように変更してみました。
と言っても玉編みなどは使わず、細編みと長編みだけで編むことができます。
仕立てもなるべく簡単に編めるように工夫してみました。
以前のものは、手書きの編み図が1枚だけで、特に詳しい解説をつけていなかったので、フリル部分とサイドをとじながら編む縁編みについて解説動画を作ってみました。
そちらも併せてご覧いただけると嬉しいです♪
【編み図ダウンロード】
編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。
>>>フリルのティッシュケース
※編み図を使用される前にこちらの編み図についてのページをお読みください。
上記ボタンをクリックorタップすると編み図が閲覧できます。
ダウンロードができない場合は、少し時間を空けてお試しください。
またSNS経由からだとうまくダウンロードできない場合があるようです。その場合は、ウェブブラウザから編み図ページにアクセスしてみてください。
編み方動画
【材料】
■使用糸:手紡ぎ風メリノツイード
【草木染め糸】スーパーウォッシュメリノ 小豆染め(95g) | 手編み雑貨の編み図&キット ATELIER *mati*
■使用量:約15g
■使用針:かぎ針5号
==========