【かぎ針編み図】引き上げ編みのかぎ針編み靴下

スポンサーリンク

お待たせしました!かぎ針編みのソックス、完成です^^

編むと言ってから、だい~ぶ時間がかかってしまいましたが、おかげ様で履き心地バッチリの満足いく靴下が編めました^^

着画はこんな感じ↓

ブログに載せる写真を撮る前にのびてしまったらやだなぁ~と思って、今日初めてちゃんと履きましたが、思った以上の履き心地に大満足です♪

今回、かかとは後から編む方法で編んでます。

その分、糸始末の回数が増えてしまうので、糸を切らずに一気に編むかかととどっちにしようか迷ったのですが、

サイズ調整が簡単で、穴が空いた時にそっくりかかとを取り換えられる後付け方法にしてみました^^

サイズが簡単に調整できるように、一模様の目数も少なくしてますので、ぜひぜひ編んでみてくださいね~

スポンサーリンク

【編み図ダウンロード】

編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。

>>>引き上げ編みのかぎ針編み靴下

編み図を使用される前にこちらの編み図についてのページをお読みください。

上記ボタンをクリックorタップすると編み図が閲覧できます。

ダウンロードができない場合は、少し時間を空けてお試しください。

またSNS経由からだとうまくダウンロードできない場合があるようです。その場合は、ウェブブラウザから編み図ページにアクセスしてみてください。

【材料】

■使用糸:ココアロマ(毛糸zakkaストアーズ)

■使用量:約2玉

■使用かぎ針:4号

■参考ゲージ:5cm四方で15目×8.5段

※ココアロマは、現在販売しておりませんので、別の糸で代用してください。

【作り方】

① つま先から編みます。

鎖編み16目で作り目します。鎖編みの周囲に、増し目しながら長編みを5段編みます。

② 側面を模様編みで37段、編みます。途中、25段目は、鎖編み27目+模様編み27目編み、かかと部分の穴を開けます。

③ 側面を編んだら、続けて縁編みを7段編んで、糸始末をします。

④ かかと部分を編みます。

本体の指定の位置に糸をつけ、両端で長編み3目1度しながら長編みを6段編みます。編み終わったら、裏返して巻きはぎをして完成です。

サイズ調整する際は、一模様3目ですので、側面の目数が3の倍数になるように調整してみてください。

その際、かかと部分の穴は、周囲1周の目数の半分ぐらいの目数にするといいと思います。

(例えば1周60目だったら、鎖編み30目編んでかかとの穴を作るという感じ)

かかと本体は、1辺が1.5~2cmぐらいになるまで両端で減らし目してくださいね^^

それと、甲の部分があまりピッタリだと、かかとがきつくて入りずらくなってしまいますので、少しゆるいかなぐらいがちょうどいいかなと思います。

編みながら、途中途中で実際に足にはめてみて、調整してください^^

==========

編み図に間違い等ありましたら、該当記事のコメント欄からお知らせいただけると助かります。

編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER *mati*をリンクしてくださると嬉しいです。

Twitterやインスタに掲載していただく際は、@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ますので、リツイートやストーリーズで紹介させていただきます。

通知が来ないと見逃してしまうことも多く、みなさんの編んだのを見せていただきたいので、ぜひよろしくお願いします!

その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^

いつもありがとうございますm(_ _)m
クリックしていただけると、すごく励みになります^^
にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ 

コメント

  1. やすこ より:

    初めまして。初めて靴下を編み始めましたがかかと部分がわからなくて困っています。
    うまく伝えられるかわかりませんが、どうかおくみとりください。
    かかとの編み始めの鎖三目は本体の穴部分のどこから編めばいいのでしょうか?
    編み図のコメントには穴の両はしに糸をつけ となっています。しかし編み図を見ると編み始めの鎖三目は山の中央にあります。中央に糸をつけてか始めればよいですか?
    中央に糸をつけて目数を数えながら、ぐるっと編むのか、それともはしに糸をつけてそこから鎖三目で始めるのか…
    ごめんなさい。自分でもこんがらがってしまって。
    私の言いたいことが伝わるといいのですが。
    かぎ針編みを始めて日が浅いのに、こんな難しいもの(私にとっては)にチャレンジするアホですが、どうかご教示くださいませ。

    • mati より:

      やすこさま

      初めまして。
      コメントありがとうございます。

      かかと部分ですが、山の中央(赤い三角で糸をつけるとなっている場所)に糸をつけて、編んでください。
      そして、穴の両端で長編み3目一度します。

      ちょっと説明が分かりづらいですが、かかとの1段目が編めたら、あとは同じ場所で減らし目しながら、ぐるぐる編んでいけばいいだけですので、お試しください。

      また何かありましたら、コメントくださいね^^

  2. ことり より:

    最初の作り目を13目にしてもサイズが大きくなってしまいます。3号で編んでるのですが、どうしたらいいのでしょうか?

    • mati より:

      ことりさま

      大きくなるのは糸やかぎ針が太いか手が緩いかだと思われますので、下げられそうならかぎ針をもう1号下げて編んでみるか、作り目をもう少し減らしてみてもいいかと思います。

      • ことり より:

        お返事ありがとうございます。作り目をもう少し減らして編んでみます。ありがとうございました