【無料編み図】グラデーションヤーンのクッションカバー

スポンサーリンク

いつもいいねやリツイート、コメント等ありがとうございます!

先日、編んだレース模様のグラデーションショールの糸が中途半場に余ってしまったので、余り糸を利用してクッションカバーを編んでみました。

長編みと長編みの裏引き上げ編みを使って、少し透け感のある感じに…

裏は、模様の穴をボタンホールに利用して、ボタン留めにしました。

冬糸のグラデーションヤーンを使いましたが、模様に立体感があるので、単色の糸で編んでも可愛いと思います。

春夏向けのコットン糸などで編んだ方が洗濯はしやすそうですね。

四角モチーフを、4段1模様を繰り返して編むだけなので、お持ちのクッションサイズに合わせてお作りいただけます。

写真解説も付けましたので、ぜひ編んでいただけると嬉しいです♪

編み図ダウンロード

グラデーションヤーンのクッションカバー

編み図を使用される前にこちらの編み図についてのページを、またサイズ変更についてはサイズ変更についてのページをお読みください。

また編み図についてご質問がある場合は、お問い合わせページからではなく、この記事のコメント欄からお願い致します。

「Download Now!」と書かれたボタンor文字をクリックすると編み図のダウンロードが開始します。

ダウンロードができない場合は、少し時間を空けてお試しください。

またSNS経由からだとうまくダウンロードできない場合があるようですので、ブラウザから編み図ページにアクセスしてみてください。



材料

■使用糸…アリゼ アンゴラゴールドバティック


■使用針…かぎ針7号

■使用量…約90g

==========

編み図に間違い等ありましたら、該当記事のコメント欄かお問い合わせフォームからお知らせいただけると助かります。

また、分からないことや質問などがありましたら、お気軽にコメント欄でお問い合わせください^^

編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER *mati*をリンクしてくださると嬉しいです。

Twitter・インスタに掲載していただく際は、ツイートに@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ます。

また、タグをつけていただける場合は、Twitter・インスタとも「#atelier_mati」でお願い致します!

その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^

いつもありがとうございますm(_ _)m
クリックしていただけると、すごく励みになります^^
にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ 

コメント

タイトルとURLをコピーしました