【かぎ針編み図】ピコット編みのスクエアドイリー

細めのサラサラした糸で、四角いドイリーを編んでみました♪

何かの下に敷いたりしてもいいし、上の写真のように、何かにかけても使えます(ちなみにこれは子どものおやつ^^)。

本体は長編みとピコット編みだけ…縁編みも方眼編みだけなので、簡単に短時間で編めますよ!

今、ニットワンピを編んでいて、ぜんぜん進まないので、ちょっとした気分転換にもなりました^^

【編み図ダウンロード】

編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。

>>>ピコット編みのスクエアドイリー

[temp id=4]

【材料】

■使用糸:合細程度の糸

■使用かぎ針:2号

【作り方】

① 鎖編み52目で作り目し、編み図のように模様編みで23段編みます。

② 続けて縁編みを鎖2目の方眼編みで3段編み、糸始末をしたら完成です。

サイズを変更する際は、作り目を6の倍数+4になるように調整してくださいネ^^

==========

[temp id=2]

編み図に間違い等ありましたら、お知らせいただけると助かります。

編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER matiをリンクしてくださると嬉しいです。

Twitterやインスタに掲載していただく際は、@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ますので、リツイートやストーリーズで紹介させていただきます。

通知が来ないと見逃してしまうことも多く、みなさんの編んだのを見せていただきたいので、ぜひよろしくお願いします!

その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^