【かぎ針編み図】お花みたいなざっくりドイリー

のんびり更新にお付き合いいただき、ありがとうございますm(_ _)m

さてさて、鉢植えの下に敷きたいなと思ってたドイリーが完成しました♪

今回、レーシーな感じじゃなく、細編みでカッチリ編みました。

麻糸で編んでヒモをつけたら鍋つかみや鍋敷きとしても使えると思います♪

【編み図ダウンロード】

編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。

>>>お花みたいなざっくりドイリー

[temp id=4]

【材料】

■使用糸:生成りチュレ綿リング(スキー毛糸)

■使用量:約1玉

■使用かぎ針:7号

※生成りチュレ綿リングは、現在販売しておりませんので、別の糸で代用してください。

【作り方】

① 輪の作り目をし、細編み6目編みいれます。

② 指定の位置で増し目しながら、細編みで合計10段編みます。

③ 11段目は中長編みの変わり玉編みで、模様編みを編みます。

④ 12段目は、長編みで縁編みを編んで完成です。

サイズを変える場合は、細編みの最終段が4の倍数になるように調整してみてくださいネ^^

==========

[temp id=2]

編み図に間違い等ありましたら、お知らせいただけると助かります。

編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER matiをリンクしてくださると嬉しいです。

Twitterやインスタに掲載していただく際は、@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ますので、リツイートやストーリーズで紹介させていただきます。

通知が来ないと見逃してしまうことも多く、みなさんの編んだのを見せていただきたいので、ぜひよろしくお願いします!

その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^