松編み&引き上げ編みで作ったペン立てカバー、編み図完成です^^

前に編んだ編みキャラメルポーチで使った糸が、中途半端に残っていたので、放置していた棒針用のペン立てのカバーを編んでみました♪
中は普通にダイソーとかで売っているシンプルなペン立て。
なんだかカバーがついているだけで、ぐっと雰囲気が変わりますね^^
季節ごとにカバーを取り代えたら、きっといい気分転換になりそうな気がします♪
ちょっと糸が足りなくて、微妙に丈が足りてませんが、なかなかお気に入りのものができてよかったです^^
【編み図ダウンロード】
編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。
【材料】
■使用糸:手あみ ★期間限定SALE★ 春夏糸 ウイスター毛糸 洗えるコットン<グラデーション>
![]() 手あみ ★期間限定SALE★ 春夏糸 ウイスター毛糸 洗えるコットン<グラデーション> |
■使用量:約1玉弱
■使用かぎ針:6号
==========