【かぎ針編み図】引き上げ編みの渦巻きキャスケット

キャスケットの編み図です!

模様はシンプルに、引き上げ編みで、自然と渦巻き模様になるように編んでみました^^

後ろから見ると、こんな感じ^^

1目ずつ右にずらしてあんでいるので、引き上げ編みが緩やかに右に流れています。

自分用に…と思ってましたが、ちょっと小さ目に仕上がってしまって、自分にはちょっときつくなっちゃいました^^;

母がニット帽ほしいと言っていたので、プレゼントしようと思います^^

【編み図ダウンロード】

編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。

>>>引き上げ編みの渦巻きキャスケット

【材料】

■使用糸:ハマナカ★ソノモノシリーズ ロービング 【1玉単位】 Z511 【毛糸ZAKKAストアーズ♪】 毛糸 手編み 編み物

■使用量:約3玉

■使用かぎ針:7号

■その他の材料:ボタン2個

==========

編み図に間違い等ありましたら、お知らせいただけると助かります。

編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER matiをリンクしてくださると嬉しいです。

Twitterやインスタに掲載していただく際は、@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ますので、リツイートやストーリーズで紹介させていただきます。

通知が来ないと見逃してしまうことも多く、みなさんの編んだのを見せていただきたいので、ぜひよろしくお願いします!

その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^