【かぎ針編み図】ネット編みの星のコースター(22)

3枚まとめて編んだコースターの最後の1枚の編み図、完成しました^^

3枚の中でも一番気に入っていた、中心が星のようになったコースターです。

中心部分は段ごとに鎖編みの目数を増やしてネット編みで、外側の目の詰まったところは、シェル編みで編んでます。

これが意外に難しくて、シェル編みの中の長編みの目数をちょっと変えて調整しましたが、目数を増やしすぎると周囲が波打ってしまうし、逆に減らしすぎると反りかえってしまったり…

ぴったりな感じに仕上げるのが、けっこう難しかったです^^;

直径11㎝ほどで、すぐに編めますので、ぜひ編んでみてくださいませ^^

【編み図ダウンロード】

編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。

>>>ネット編みの星のコースター(22)

【材料】

■使用糸:\アミドゥトリコ7ぷらす5♪/India Zakka Lace(インディア雑貨レース)#30 【ヌーディカラー】Z017【1玉単位】●期間8/12(水)昼1時→8/20(木)昼1時【毛糸ZAKKAストアーズ♪】

■使用量:少々

■使用かぎ針:2号

■出来上がりサイズ:直径11㎝

==========

編み図に間違い等ありましたら、お知らせいただけると助かります。

編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER matiをリンクしてくださると嬉しいです。

Twitterやインスタに掲載していただく際は、@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ますので、リツイートやストーリーズで紹介させていただきます。

通知が来ないと見逃してしまうことも多く、みなさんの編んだのを見せていただきたいので、ぜひよろしくお願いします!

その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^