いつもいいねやリツイート、そして暖かいコメントなどありがとうございます!
3連休中ですが、ポンチョの編み図が準備できたので、さっそく編み図公開したいと思います。
コチラは幼児サイズで、だいたい90~100サイズぐらいになります。
横からと後からはこんな感じになります。
すっぽりお尻まで覆って、さらにフードもついていて、暖かそう^^
こちらは子供用で、サイズは120~140サイズぐらい。
衿をつけて、ちょっと大人っぽくしてみました。
衿は真っすぐ編むだけなので、簡単です^^
こちらは大人用でレディースのM~Lサイズといった感じになります。
大人用はシンプルに衿やフードなどはつけずにしてみました。
首回りから裾に向かって編んでいくスタイルになります。
なので、首回りのサイズさえ決まったら、あとはひたすら増し目しながら編むだけ…
縁編みもシンプルにしたので、簡単にサイズ変更したり、好きな大きさに編むことができます。
また大人用にフードや衿をつけたり、子供用や幼児用を衿なしフードなしにしたりといったアレンジもとても簡単にできるので、アレンジ楽しんで編んでいただけると嬉しいです^^
編み方もとても簡単で、こちらの編み図では引き上げ編みや交差編みなどの複雑な編み方は一切なし!
基本の鎖編み・細編み・長編みだけで編むことができます。
ご購入はこちらから
ダウンロード編み図
内容物:PDFファイル(全6ページ)
お値段:440円(税込)
紙媒体編み図
内容物:A3カラー印刷物(全5ページ)
お値段:495円(税込)
使用糸
使用糸は、キャンドゥ(セリアでも売っていると思います)のほんわかひつじちゃん。
大人用が約240g(約10玉)、子供用で約190g(約8玉)、幼児用はフードがある分、糸量も必要で約200g(約8玉)使っています。
お買い物の流れにつきましては、こちらのページをご覧ください。
PDFファイルの閲覧には、「Adobe Reader」が必要です。
こちらのブログで、いつも無料編み図をPDFファイルで提供しておりますので、普段、無料編み図をご覧になれる方であれば、問題なく閲覧できるかと思います。
編み図に間違い等ありましたら、該当記事のコメント欄からお知らせいただけると助かります。
編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER *mati*をリンクしてくださると嬉しいです。
Twitterやインスタに掲載していただく際は、@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ますので、リツイートやストーリーズで紹介させていただきます。
通知が来ないと見逃してしまうことも多く、みなさんの編んだのを見せていただきたいので、ぜひよろしくお願いします!
その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^
コメント
はじめまして。少し質問させてください。
立ち上がりをどう編めばいいか分かりません。
1段目最後は鎖編み1回の後は引き抜き編みじゃなくこま編みですよね?
編み図だと2段目は鎖編みの部分に立ち上がりがありますが
1段目の最後はこま編みなので、こま編みの部分が立ち上がりじゃないのでしょうか?
鎖部分に引き抜いたりして鎖編みの頭から始まるようにするのですか?
この辺が分からず、立ち上がりの中心がずれてしまい綺麗に編むことができません。
ここなさま
コメントありがとうございます。
まず、段の最後を引き抜き編みをせずに細編みを編むのは、次の段の編み始めを空間から始めたいからです。
ですので、2段目は模様の関係で鎖編みから立ち上がっているように見えますが、そのまま細編みから立ち上がります(細編みか鎖編みかが重要なのではなく、常に後中心の角の空間から立ち上がりを編み始めます)。
2段目は、細編みから立ち上がるとちょっとずれているように見えるかもしれませんが、立ち上がりの位置自体は後中心の角の空間からはずれないので、そのまま編み進めてください。
具体的には、2段目の前後中心の角は、前段の鎖編み2目の空間に、間に鎖編み1目を入れた長編み4目を束に編みいれます。
なので、前段の細編みから鎖編み4目(長編み1目分と鎖編み1目)で立ち上がり、長編みを前段の最後の鎖編みを束に拾って編みます。
そして一周編んだら、最後は、前段の最後の細編みをそっくり束に拾って、長編み1目+鎖編み+長編み1目を編んで、最後は立ち上がりの3目めに細編みを編んで段を終わります。
3段目も後中心の角の空間から立ち上がるので、そのまま細編みから立ち上がり、1周編んだら2段目の細編みをそっくり束に拾って、長編み1目を編んで最後は細編み1目を編んで3段目を終わります…という感じで、常に後の中心の角の空間から立ち上がって編んでください。
長くなってしまいましたが、他にも何かあればお気軽にコメントくださいませ。
こんにちは。
大人用を編んでいて、13段目までできたのですが、そこから33段目までは編み図のどこを編んだら良いですか?
ももさま
コメントありがとうございます。
こちらのポンチョは同じ模様の繰り返しになりますので、編み図を省略しております。
14段目以降も13段目までと同じように、前後中心と両肩のところで増し目しながら好きな大きさになるまで編んでください。