【かぎ針無料編み図】斜めバイラス模様のブランケット(写真解説付き)

いつもいいねやリツイート、コメント等ありがとうございます!

お待たせしていた斜めに編んでいくバイラス模様のブランケットの編み図、完成しました。

まずは写真からどうぞ↓

約88cm×61cmぐらいのブランケットというよりはひざ掛けといった感じのサイズ感に仕上がりました。

もうちょっと長く編んだらショールにもなりそうです。

このバイラス編み、もともとはウイルスパターンとして何年か前に海外の方が発表した編み方で、三角ショールがものすごく人気みたいですね。

ただ、今のこの状況で、「ウイルス」という言葉に傷つく方も多くいるだろうからVirusの英語読みで「バイラス編み」という呼び方にしましょうという動きがありましたので、そちらにならって私もバイラス編みと呼んでいます。

さて、このバイラス編み、三角に編んでいるストールやわから編み始める正方形の編み方などはありましたが、斜めに編んでいくタイプのものは見かけなかったので、編んでみました。

斜めに走る色の変化がすごく気に入っていて、さっそく編み物タイムのひざ掛けとして使っていますが、見ているだけで気分が上がります。

今回、長方形に編みましたが、減らし目を開始するタイミングを変えるだけで簡単に正方形にしたり、細長ーくしたり、簡単にアレンジできますので、ぜひ編んでいただけると嬉しいです。

Twitterで開催されているcal「#春のバイラス祭り」に参加しています。

上のタグに、バイラス編みの素敵な作品、たくさん載っていて、見ているだけでも気持ちが華やぎます。

バイラス編みでみんなで盛り上がって、コロナウイルスに打ち勝てたらいいなと思います。

編み図はこちら(写真解説付きです)↓

目次 [ close ]

編み図ダウンロード

編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。

>>>斜めバイラス模様のブランケット

[temp id=4]

材料

■使用糸…ミックスロールクロッシェ

■使用針…かぎ針5号

■使用量…約200g

4~5号ぐらいで編むような感じの糸なら何でもOKだと思います。

お好きな糸で、自由に編んでいただけたらと思います。

==========

[temp id=2]

編み図に間違い等ありましたら、お知らせいただけると助かります。

編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER matiをリンクしてくださると嬉しいです。

Twitterやインスタに掲載していただく際は、@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ますので、リツイートやストーリーズで紹介させていただきます。

通知が来ないと見逃してしまうことも多く、みなさんの編んだのを見せていただきたいので、ぜひよろしくお願いします!

その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^