ずっと放置していた雪の結晶ドイリー、やっと完成しました!

最初は長方形で編むつもりが、単純な模様の配置がイヤになって編み直し・・・
次は、楕円形に方向転換して編み直したけど、模様の詰まってるところと空いてるところのバランスが悪くて、またまた編み直し^^;
結局、試行錯誤しつつ、編み直すこと数回で、なんとか満足のいく形になりました♪
サイズは41cm×24.5cmで、けっこう大きめです^^
とはいえ、基本、方眼編みで、そんなに難しくないので、ぜひ編んでみてください!
【編み図ダウンロード】
編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。
[temp id=4]
【材料】
![]() 手あみ レース糸 ウイスター毛糸 ソフティ |
■使用量:約1玉
■使用かぎ針:2号
【作り方】
① 鎖編み172目で作り目し、28段編みます。
糸は切らずに、編み図右上の赤字部分を編んで糸を切ります。
② 反対側の、編み図左上の赤字部分も編みます。
③ 作り目の指定の位置(編み図状では右端)に糸をつけ、①で編んだ反対方向に15段編み、上側と同様に赤字部分を編みます。
④ 青字部分の縁編みを1段編んで完成です。
作り目は、ちょっときつめに編んだ方が、きれいにできるとおもいます。
参考までに、私は、作り目だけ1号あげて3号かぎ針で、きつきつに編みました。
==========
[temp id=2]