【ショップ新着編み図】玉編みと松編みの三角ストール

スポンサーリンク

いつもいいねやリポスト、コメント等どうもありがとうございます!

ショップにワンダーコットンで編む三角ストールの編み図を追加しました。

久しぶりに、ワンダーコットンらしい三角のストールが編みたくて、1玉使い切りであみました。

爽やかな色が春夏にぴったりのストールになります。

わの作り目から始めて、最初はふっくら玉編みと引き上げ編みで少し立体感のある模様で、縁編みは透けが多めの松編みで繊細な雰囲気で仕上げてみました。

三角ストールは巻き方がいまいちよく分からないという方もいらっしゃいますが、私はいつもぐるぐる巻いてネックウォーマー風にしたり、三角が前にくるようにぐるぐる巻きにします。

三角を前にすると、コートの首部分もカバーできて、暖かく使えます。

もちろんワンピースなどにふんわりと羽織って三角ストールらしい着け方をしていただいても…

引き上げ編みと玉編み以外は基本の編み方で編んでいただけます。

今回はワンダーコットンを1玉使い切りで編んだので、編み図のみでキットはございません。
お好きな色のワンダーコットンなど好きな糸で編んでいただけると嬉しいです!

スポンサーリンク

ご購入はこちらから

印刷版編み図

【編み図のみ】玉編みと松編みの三角ストール(印刷版) | 手編み雑貨の編み図&キット ATELIER *mati*

◆含まれる内容について
・紙に印刷したテキスト A3用紙(全2ページ)


※編み図は、家庭用プリンタで印刷したものになります。A3サイズの紙を2つ折りにしてお届けします。

◆価格:550円(税込み)

ダウンロード版編み図

【ダウンロード版編み図】玉編みと松編みの三角ストール | かぎ針編み雑貨の編み図 ATELIE…

◆含まれる内容について
・PDFファイル A4PDFファイル(全4ページ)

※こちらの編み図は、印刷版編み図と同じ内容になります。
※紙に印刷したものではなく、ご指定のリンクからPDFファイルをダウンロードしていただく形になります。
※コンビニで印刷される場合は、別途ページごとに料金がかかります。

◆価格:495円(税込み)

使用糸

使用糸は、ユザワヤのワンダーコットンの10番色になります。


使用量は、200g弱でかぎ針は5号を使いました。

使用量は手の加減によって個人差があります。ウェアのように糸量が多く必要なものは、使用量の個人差も大きくなる傾向がありますので、多めにご準備いただくことをお勧めいたします。


お買い物の流れにつきましては、こちらのページをご覧ください。

PDFファイルの閲覧には、「Adobe Reader」が必要です。

こちらのブログで、いつも無料編み図をPDFファイルで提供しておりますので、普段、無料編み図をご覧になれる方であれば、問題なく閲覧できるかと思います。

編み図に間違い等ありましたら、該当記事のコメント欄からお知らせいただけると助かります。

編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER *mati*をリンクしてくださると嬉しいです。

Twitterやインスタに掲載していただく際は、@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ますので、リツイートやストーリーズで紹介させていただきます。

通知が来ないと見逃してしまうことも多く、みなさんの編んだのを見せていただきたいので、ぜひよろしくお願いします!

その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^

いつもありがとうございますm(_ _)m
クリックしていただけると、すごく励みになります^^
にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ 

コメント