【かぎ針編み図】引き上げ編みのお弁当バッグ

今月の末、幼稚園の運動会があるので、ちょこちょこ幼稚園に行っては、運動会の準備や練習のお手伝いをしています^^

おかげで、なかなかまとまって編み物をする時間が取れず…^^;

とはいえ、お遊戯の練習や障害物競争の練習をしたり、娘の幼稚園での様子を見れたり、けっこう楽しんでます♪

さてさて、リクエストいただいていたお弁当バッグ、完成しました!

四角いお弁当箱を入れて撮ったので、形が角ばってしまいましたが…^^;

せっかくなので、口は巾着でしまるようにしてみました。

これで、箸ケースやミニマヨネーズなどを入れても大丈夫です♪

【編み図ダウンロード】

編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。

>>>引き上げ編みのお弁当バッグ

【材料】

■使用糸:中細~合太程度のコットンor麻糸

■使用かぎ針:4号

==========

編み図に間違い等ありましたら、お知らせいただけると助かります。

編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER matiをリンクしてくださると嬉しいです。

Twitterやインスタに掲載していただく際は、@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ますので、リツイートやストーリーズで紹介させていただきます。

通知が来ないと見逃してしまうことも多く、みなさんの編んだのを見せていただきたいので、ぜひよろしくお願いします!

その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^