【かぎ針編み図】ネット編みのワンハンドルバッグ

スポンサーリンク

目の大きいネット編みで編んだワンハンドルバッグ、完成しました^^

平置きの状態だとこんな感じ…

底は普通に細編みですが、側面の下の方は松編み風の模様編みにしてみました。

底は直径18cmぐらいですが、サイズ感は上の写真でご確認ください。

けっこう大きめです。

もうちょっとネット編みの部分、短くしてもよかったかなと思いますが、これはこれで…

その辺はご自由にアレンジしてみてください。

ネット編み7目で編んでるので、ネットの目が大きく、普段使いのバッグにするには、このままだとちょっと…という感じです。

私は、この夏のプールバッグにするつもりで編んだので、このまま使いますが、細々したものを入れるには内袋が必須です・

スポンサーリンク

【編み図ダウンロード】

編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。

>>>ネット編みのワンハンドルバッグ

編み図を使用される前にこちらの編み図についてのページをお読みください。

上記ボタンをクリックorタップすると編み図が閲覧できます。

ダウンロードができない場合は、少し時間を空けてお試しください。

またSNS経由からだとうまくダウンロードできない場合があるようです。その場合は、ウェブブラウザから編み図ページにアクセスしてみてください。

【材料】

■使用糸:\TIME GOGO!!/【612】Amian(アミアン) [和紙100% 並太-極太 40g玉巻(約86m) 全10色]プロバンスシリーズ/毛糸ピエロ♪編み物・手編み・手芸

■使用量:2.5玉

■使用かぎ針:5号

【作り方】

① わの作り目をし、細編みで増し目しながら底を20段編みます。

② 松編み模様で5段編みますが、松編みの5段目は長編み1目→2目に増し目します。

③ 編み始めの位置を引き抜き編みで移動し、ネット編みを編みます。

④ ネット編み20段(底からだと45段)編めたら、持ち手部分に入ります。

まず1段目はネット11山編み、裏返しネット10山…という感じで、両端で半山(1段で1山)減らし目しながら、ネット2山になるまで編みます。

ネットが2山になったら、そこから長編みで15段持ち手を編んで糸をきります。

⑤ 反対側に糸をつけ、同じように持ち手を編んだら、持ち手を中表に合わせて先端を引き抜き編みでとじます。

⑥ 持ち手の側面とバッグの口部分にぐるっと細編みを1段編みます(反対側も糸をつけて同様に編む)。

底以外は、すべて平編みの要領で、1段毎に編地をひっくり返し、編む方向を変えながら編みます。

ぐるぐると編んでいってもいいのですが、編み始めの位置が斜めにずれていって目立つので、そのようにしています。

松編み模様は1模様5目ですので、底のサイズを変える際は、5の倍数になるように調整してください。

==========

編み図に間違い等ありましたら、該当記事のコメント欄からお知らせいただけると助かります。

編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER *mati*をリンクしてくださると嬉しいです。

Twitterやインスタに掲載していただく際は、@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ますので、リツイートやストーリーズで紹介させていただきます。

通知が来ないと見逃してしまうことも多く、みなさんの編んだのを見せていただきたいので、ぜひよろしくお願いします!

その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^

いつもありがとうございますm(_ _)m
クリックしていただけると、すごく励みになります^^
にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ 

コメント