先日、ブログの方で紹介していた方眼編みのドイリーの編み図です^^
この模様は、最初、プルオーバーを編んでいましたが、放置してしまっていたので、模様の配置を変えたりして、ドイリーにアレンジしてみました。
テーブルの中央に置いてテーブルセンターとして使ったり、あとはランチョンマットとして使ったりしてもよさそうなサイズです^^
一模様の目数が多いですが、サイズ変更しやすいように、縁編みは極力シンプルに…
段には縁編みをせず、最終段と作り目側にだけ縁編みをするようにしてみました。
ぜひ編んでいただけると嬉しいです^^
PDFファイルだと、編み図が小さくて見づらいかもしれません。
もし見づらければ、「PDFが見れない場合…」のところから、編み図のみをダウンロードしていただくと、大きな画像で表示されます。
【編み図ダウンロード】
編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。
編み図を使用される前にこちらの編み図についてのページをお読みください。
上記ボタンをクリックorタップすると編み図が閲覧できます。
ダウンロードができない場合は、少し時間を空けてお試しください。
またSNS経由からだとうまくダウンロードできない場合があるようです。その場合は、ウェブブラウザから編み図ページにアクセスしてみてください。
【材料】
■使用糸:India Zakka Lace(インディア雑貨レース)#30 【ヌーディカラー】Z017 【1玉単位】 【毛糸ZAKKAストアーズ♪】
India Zakka Lace(インディア雑貨レース)#30 【ヌーディカラー】Z017 【1玉単位】 【毛糸ZAKKAストアーズ♪】 |
■使用量:1/2玉ほど
■使用かぎ針:2号
■出来上がりサイズ:22.5㎝×35㎝
【作り方】
① 鎖編み93目で作り目し、模様編みで57段、さらに縁編みを2段編んで糸を切ります。
② 作り目側に糸を付け、縁編みを2段編んで糸を切ったら完成です。
サイズ変更する際は、模様編みが1模様21目ですので、21の倍数に両端の目数30目を足した数で作り目してください。
段数は7の倍数の段を模様編みで編むと、作り目側と模様が同じになります。
==========
編み図に間違い等ありましたら、該当記事のコメント欄からお知らせいただけると助かります。
編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER *mati*をリンクしてくださると嬉しいです。
Twitterやインスタに掲載していただく際は、@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ますので、リツイートやストーリーズで紹介させていただきます。
通知が来ないと見逃してしまうことも多く、みなさんの編んだのを見せていただきたいので、ぜひよろしくお願いします!
その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^
コメント
初めまして、藤井と申します。突然すみません…。
「方眼編みのテーブルセンター」の編み図を見てて、気になったので質問させてください。
使用されている糸の適性針は、レース針2~4号のようですが、この編み図で使用されたのは
2号とあります。
これは、レース針ではない普通のかぎ針の2号でしょうか?
素人な質問してすみません…。
藤井さま
コメントありがとうございます。
こちら、レース針ではなく、かぎ針の2号を使っています。
分かりづらくてスイマセン…^^;