いつもいいねやリツイート、コメントありがとうございます^^
クラフルレシピにてルームシューズの編み図を公開しております。

フェルト底から編む玉編みモチーフのルームシューズに、収納袋がついた編み図になります。


フェルト底を使うルームシューズは、コロンとしたまんまるい形になることが多いですが、今回はすっきりコンパクトになるように編んでみました。
フェルト底から編み始め、足の甲には六角形の玉編みモチーフを繋げています。



ルームシューズがすっぽり入る収納袋もついているので、幼稚園や保育園・学校などの上靴をしても使えます。
先日、子供会のレクが学校体育館であったので、さっそく持って行って履いてみましたが、底冷えのする体育館でも暖かくてよかったです。
編み図ダウンロード
編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。
材料
■使用糸…ハマナカ わんぱくデニス【ページ2】
■使用針…かぎ針7号
■使用量…100g(2玉)
■その他の材料…フェルト底 24.5㎝
==========

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/159fd62c.efc10807.159fd62d.1e9bdc38/?me_id=1252072&item_id=10020185&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fcraft-dream%2Fcabinet%2Fhandknitted%2Fakihuyukeito%2Fwanpakudenisu-m500.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fcraft-dream%2Fcabinet%2Fhandknitted%2Fakihuyukeito%2Fwanpakudenisu-m500.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)