【無料編み図】地模様のボックスティッシュケース

スポンサーリンク

いつもいいねやリツイート、コメント等ありがとうございます!

 

ソフトパックのティッシュ対応のボックスティッシュケースの編み図が書けました^^

 

 

ティッシュの量が減っても見た目がそんなに変わらずに使えます。

 

ボタンを外すとガバッと開くので、そこからティッシュの出し入れをします。

 

編み方もとても簡単!

ボタンを留めるループでピコット編みを使っていますが、それ以外は細編みと長編みだけで編んでます。

 

四角く編んで端を真ん中に向かって折って、両端をとじるだけなので、簡単に作れます。

 

今回、コットンフィールを8号かぎ針でゆったりと編みました。

この編み方自体、少し固めに仕上がる編み方ですので、ご自分の手の加減でかぎ針の号数を変えてみてください。

 

編み図ダウンロード

編み図を使用される前にこちらの編み図についてのページを、またサイズ変更についてはサイズ変更についてのページをお読みください。

また編み図についてご質問がある場合は、お問い合わせページからではなく、この記事のコメント欄からお願い致します。

「Download Now!」と書かれたボタンor文字をクリックすると編み図のダウンロードが開始します。

ダウンロードができない場合は、少し時間を空けてお試しください。

またSNS経由からだとうまくダウンロードできない場合があるようですので、ブラウザから編み図ページにアクセスしてみてください。



 

材料

■使用糸…\夏SALE/ウイスター コットンフィール|毛糸 編み物 トーカイ

\夏SALE/ウイスター コットンフィール|毛糸 編み物 トーカイ
価格:272円(税込、送料別) (2019/6/24時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

楽天で購入

 

■使用針…かぎ針糸8号

■使用量…約2玉

■その他の材料…直径18mmのボタン 2個

 

==========

 

編み図に間違い等ありましたら、該当記事のコメント欄かお問い合わせフォームからお知らせいただけると助かります。

また、分からないことや質問などがありましたら、お気軽にコメント欄かフォームでお問い合わせください^^

編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER *mati*をリンクしてくださると嬉しいです。

Twitter・インスタに掲載していただく際は、ツイートに@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ます。

また、タグをつけていただける場合は、Twitter・インスタとも「#atelier_mati」でお願い致します!

その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^

 

 

いつもありがとうございますm(_ _)m
クリックしていただけると、すごく励みになります^^
にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ 

コメント

タイトルとURLをコピーしました