【かぎ針編み図】玉編みフリルのポシェット

スポンサーリンク

ちょっと前に編み終わっていたポシェットの編み図、完成です^^

シンプルなのがよかったので、ベースは細編みオンリーです^^

とりあえず、小銭入れと携帯、鍵ぐらいが入ればよかったので、内袋はつけてないけど、細編みでカッチリ編んでいるので、そんなに編み地が伸びたりもせず、大丈夫そうな感じ♪

ポシェットの口部分に、玉編みベースのフリルみたいな模様編みをつけてみました。

紐は細編みで編んでみましたが、革ひもとかをつけてもかわいいかも^^

本体に、白い糸でモチーフを編んで縫いつけようかなとも思ったのですが、とりあえずシンプルに飾りは何もつけませんでした。

これから実際につかってみて、いろいろアレンジしていくつもり♪

スポンサーリンク

【編み図ダウンロード】

編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。

>>>玉編みフリルのポシェット

編み図を使用される前にこちらの編み図についてのページをお読みください。

上記ボタンをクリックorタップすると編み図が閲覧できます。

ダウンロードができない場合は、少し時間を空けてお試しください。

またSNS経由からだとうまくダウンロードできない場合があるようです。その場合は、ウェブブラウザから編み図ページにアクセスしてみてください。

【材料】

■使用糸:\麻まつり。/ Slow Life(スローライフ) 【3玉パック】 FZ204 ●期間 6/7(土)朝8時→6/12(木)昼1時まで【毛糸ZAKKAストアーズ♪】

■使用量:1.5玉ぐらい

■使用かぎ針:4号

■その他の材料:直径約1.3cmのボタン 3個

【作り方】

① 鎖編み30目で作り目し、細編みで4段編んで、底を編みます。

② 底の周囲に、角8か所で増し目しながら1周編みます。

③ 段ごとに編む方向を変えながら、側面を編みます。

54段目で指定の糸で減らし目し、56段目は前段の細編みの頭の手前側1本だけをすくって編むすじ編みをします。

④ 本体の最終段は、指定の位置で紐通し口を作りながら、引き抜き編みで1周し、糸始末をします。

⑤ 本体55段目の残っている1本を拾ってフリルを編み、糸始末をします。

⑥ 鎖編み305目で作り目し、ボタン穴をあけながら、細編みで1段編みます。補強のため、周囲に引き抜き編みで1周編んで糸始末します。

⑦ 本体にボタンとボタン用の鎖編み13~15目ぐらいを縫いつけ、ひも通し口に紐を通して、ボタンでとめたら完成です。
ひもの引き抜き編みは、補強のためです。

細編みだけだと、肩に下げたとき、伸びてしまいそうだったので、引き抜き編みをしてみましたが、伸びるのがそんなに気にならなければ、細編みだけでも大丈夫だと思います^^

フリルは一模様8目ですので、サイズ変更する際は、フリルを編みつける段の目数が8の倍数になるようにしてください^^

==========

編み図に間違い等ありましたら、該当記事のコメント欄からお知らせいただけると助かります。

編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER *mati*をリンクしてくださると嬉しいです。

Twitterやインスタに掲載していただく際は、@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ますので、リツイートやストーリーズで紹介させていただきます。

通知が来ないと見逃してしまうことも多く、みなさんの編んだのを見せていただきたいので、ぜひよろしくお願いします!

その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^

いつもありがとうございますm(_ _)m
クリックしていただけると、すごく励みになります^^
にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ 

コメント