【かぎ針編み図】玉編みフリルのポシェット

ちょっと前に編み終わっていたポシェットの編み図、完成です^^

シンプルなのがよかったので、ベースは細編みオンリーです^^

とりあえず、小銭入れと携帯、鍵ぐらいが入ればよかったので、内袋はつけてないけど、細編みでカッチリ編んでいるので、そんなに編み地が伸びたりもせず、大丈夫そうな感じ♪

ポシェットの口部分に、玉編みベースのフリルみたいな模様編みをつけてみました。

紐は細編みで編んでみましたが、革ひもとかをつけてもかわいいかも^^

本体に、白い糸でモチーフを編んで縫いつけようかなとも思ったのですが、とりあえずシンプルに飾りは何もつけませんでした。

これから実際につかってみて、いろいろアレンジしていくつもり♪

【編み図ダウンロード】

編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。

>>>玉編みフリルのポシェット

【材料】

■使用糸:\麻まつり。/ Slow Life(スローライフ) 【3玉パック】 FZ204 ●期間 6/7(土)朝8時→6/12(木)昼1時まで【毛糸ZAKKAストアーズ♪】

■使用量:1.5玉ぐらい

■使用かぎ針:4号

■その他の材料:直径約1.3cmのボタン 3個

==========

編み図に間違い等ありましたら、お知らせいただけると助かります。

編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER matiをリンクしてくださると嬉しいです。

Twitterやインスタに掲載していただく際は、@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ますので、リツイートやストーリーズで紹介させていただきます。

通知が来ないと見逃してしまうことも多く、みなさんの編んだのを見せていただきたいので、ぜひよろしくお願いします!

その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^