【かぎ針編み図】リボンのフラップ付きミニバッグ

娘に編んでいたフラップ付きミニバッグです^^

中に物を入れて、持つとこんな感じ↓

携帯とハンカチとティッシュが入るぐらいの小さめサイズ^^

娘は自分のお財布とプリキュアのカードゲームのカードを入れることにしたみたい♪

実はゴールデンウィーク初日には出来上がっていたのですが、なかなか編み図を書けずに時間がかかっちゃいました^^;

フラップはボタン留めにしたのですが、これはちょっと失敗だったかも。

開けたり閉めたりがしずらそうです^^;

やっぱりマグネットボタンとかにした方が良かったかなぁ…

【編み図ダウンロード】

編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。

>>>リボンのフラップ付きミニバッグ

[temp id=4]

【材料】

■使用糸:Half♪トーン(ハーフトーン) 【3玉パック】 FZ469 【毛糸ZAKKAストアーズ♪】 【毛糸 手編み 編み物】

■使用量:1.5玉ぐらい

■使用かぎ針:6号

■その他の材料:持ち手(セリアのもの) 1個

【作り方】

糸は2本取りです。

① 鎖編みで23目作り目し、長編みで底を編みます。(底の最終段66目)

② 側面を模様編みで編みます。(側面の最終段60)

③ 一度糸を切り、糸始末をします。

④ 指定の場所に糸をつけ、引き上げ編みで模様をつけながら、フラップを編みます。

※フラップの編み方は編み図を参照。

⑤ 続けて、フラップ・バッグの口にぐるりと細編みを1段編んで完成です。

フラップの編み方、ちょっとややこしいと思います^^;
もし分からなければ、気軽にメールorコメントしてくださいね♪

ボタンは、同じ糸を1本取りで作ってみました。
お好みでいろいろアレンジしてみてください^^

==========

[temp id=2]