かご・バスケット

7/0号・8/0号

【編み図】麻ひものスクエアかご

ちょっと季節外れかもしれませんが、大作続きだったので、簡単に編めるかごの編み図をアップします^^ 以前、編んだ麻ひもで編むかごです。 麻ひもかご、丸いのはよく見ますが、コロンとしてて四角いのはあまり見たことがなかったので、編んでみま...
7/0号・8/0号

【編み図】玉編みのスクエアかご

極太糸でざっくりとした玉編みのスクエアかごを編んでみました^^ 一応麻糸ですが、綿やアクリルも入った柔らかめの糸なので、かっちり自立という感じではありません^^; でも、一応、側面が丸くならないように、角をキチンと作ってみました...
5/0号

【編み図】スタークロッシェの円形かご

スタークロッシェ編みのかごの編み図、書けました! 表側はスタークロッシェで… 内側は細編みです^^ 2重構造なので、わりとしっかりしていて、自立します。 かごの内側中心から、外かごの底の中心に向かって、途中で糸を切ら...
7/0号・8/0号

【編み図】細長いスクエアトレイ

編み図書けてるのからアップします。 かぎ針を入れるのに使おうと編んだトレイです^^ ただ実際にかぎ針を入れてみたら、もう溢れそう^^; なので、また何か考えなくちゃ… このままだとあまり使い道はないかなぁと思ったのですが...
6/0号

【編み図】モチーフ底のスクエアかご

編みかけだったモチーフを使ったかご、完成しました! 角を玉編みで編んだ四角いモチーフを底に使っています^^ 編んでいる時は、アメとかガムとかチョコとか、小さいお菓子を入れとくかごにしようと思ってましたが… こんな風にハンカ...
4/0号

【編み図】玉編みのミニかご

ちょっと前に紹介した玉編みのコースターとお揃いのミニかごです。 昨日から幼稚園の3学期が始まりました^^ 日中、ゆったり編み物ができるってシアワセ~♪ さっそく、このミニかごの編み図を書いたので、アップしときます。 大きさ的...
7/0号・8/0号

【編み図】かぎ針アラン模様のかご

アラン模様で編んだかごです^^ 最後に持ち手をつけるかどうかで悩んだのですが、結局、持ち手つけました^^ 普段、編み物をする時、メジャーとか小さいハサミとかが行方不明になるので、大きさもちょうどいいし、編み小物を入れるかごにしようと...
7/0号・8/0号

【編み図】リネンの入れ子かご

麻糸でざっくりと編んだかごです♪ 大きさ違いのかごが4つ… 入れ子になっているので、使わないときはコンパクトに… かご自体は細編みで編んだとてもシンプルなもの…これだけだとちょっと寂しいので、百均で買ったレースとボタンを縫...
7/0号・8/0号

【編み図】麻のスクエアかご

いろいろと使い道がありそうな四角いかごを編んでみました♪ 写真のように、スプーンやフォークを入れて食卓に出したり、化粧品を整理するのにいいカモ^^ たくさん編んで引き出しの中を整理するのに使ったりもできそうデス。。。 使用糸は、よ...
7/0号・8/0号

【編み図】リネンで編んだざっくりミニかご

太めの麻糸で編んだちっちゃなカゴです^^ ちっちゃいカゴって、すぐに編めるし、いろいろ使えて便利^^ お客様が来たときにコーヒー用のミルクやガムシロップを入れて出したり、娘の友達が遊びに来たら個包装のチョコとかお菓子を入れて出し...
7/0号・8/0号

【編み図】麻糸で編む王冠バスケット

久し振りにカゴを編んでみました♪ 十字の模様と縁編みで王冠っぽい雰囲気…^^ 太めの糸でザクザク編んだので、サイズは大きめ、編みかけの毛糸なんかを入れておくのにちょうどいい大きさです。 背の低い植木鉢を入れてお花を飾っても可愛...
6/0号

【編み図】コロンとまあるいミニミニバスケット

4月になったのに、なかなか春らしくならなくて、ちょっとユウウツです^^; 早く春にならないかな^^ さて、ただいま自分用のバック制作中ですが、なかなか進みません なんとなくコレというのが決まらず編んではほどき…を繰り返していて、ちょっ...
スポンサーリンク