【かぎ針編み図】四角モチーフ繋ぎのドイリーマット

いつもいいねやリツイートありがとうございます^^

小さな四角モチーフを編み繋いだドイリーマット、完成しました!

モチーフは1枚5段。

玉編みが入ってますが、それ以外は長編みや細編みなど基本の編み方で編むことができます。

縁編みは、シンプルに長編み3目と鎖編みを組み合わせたものに、最終段はピコットを編んでみました。

縦は4枚、横は5枚編み繋いで、縦26cm×横31.5cmほどのサイズになりました。

ランチョンマットにしたり、バスケットなどのカバーにしたり、また普通にドイリーとして使ったりと、いろんな使い方ができます。

縁編みは何枚繋いでも、編み図通りの編み方で編めるので、もっともっとたくさん繋いでブランケットやひざ掛けにしてもいいと思います。

使いやすい大きさで編んでいただけると嬉しいです^^

編み図ダウンロード

編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。

>>>四角モチーフ繋ぎのドイリーマット

[temp id=4]

材料

■使用糸…編み物 レース糸 ダルマ レース糸<#20>

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

編み物 レース糸 ダルマ レース糸<#20>
価格:760円(税込、送料別) (2018/7/16時点)

■使用針…かぎ針3号

■使用量…約45g

作り方

① わの作り目をし、モチーフを編みます。

② 1枚目のモチーフを編んだら、2枚目以降は最終段で編みながら繋いでいき、縦4枚×横5枚の長方形にします。

③ 角に糸をつけ、縁編みを4段編んで完成です。

縁編みは編み始めの前後のみの編み図となります。

他の3箇所の角は、1段目は鎖編み5目、2段目は鎖編み2目で編んでください。

また編み図は横向きに表示されています(少しでも大きく表示したいため)。

編み図をご覧になる際は、紙の向きを変えてご覧になってくださいませ。

==========

[temp id=2]