【かぎ針編み図】松編みのポンチョ

スポンサーリンク

なかなか時間がかかりましたが、ポンチョ、完成です!

編み始めた時は、引き上げ編みでアラン模様を編みつつ、目の詰まった温かいものにしようと思ってましたが、やっぱり糸が足りず、一度ほどいて編み直しました^^;

アラン模様のバッグも途中だし、他にもかぎ針アランで編みたいものがあって、アランばかりというのもアレなので、本体は松編みで編んでます^^

松編み、思ってたよりかわいい感じになって、よかった~

着画は子供に着せてみましたが、サイズは大人用です。

丈が38~39cmぐらいで、大人が着ると裾がちょうど肘あたりにくる感じ…

もうちょっと短くして、ネックウォーマーとかにしてもいいかもです^^

その辺はお好みで、いろいろアレンジしてみてください。

スポンサーリンク

【編み図ダウンロード】

編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。

>>>松編みのポンチョ

編み図を使用される前にこちらの編み図についてのページをお読みください。

上記ボタンをクリックorタップすると編み図が閲覧できます。

ダウンロードができない場合は、少し時間を空けてお試しください。

またSNS経由からだとうまくダウンロードできない場合があるようです。その場合は、ウェブブラウザから編み図ページにアクセスしてみてください。

【材料】

■使用糸:【元廣】アルペン純毛極太10玉1袋【手編み】【ウール100%】【手芸の山久】【RCP】【10P05July14】

■使用量:約9玉

■使用かぎ針:10号

■参考ゲージ 松編み:10cm四方2.5模様×9段

【作り方】

① 鎖編みで16目作り目し、細編み・中長編みの畝編みで56段編みます。

② 56段編めたら、中表に輪にし、最終段と作り目の鎖編みを引き抜き編みでとじます。

③ 中長編みの段から2目ずつ合計112目拾って、長編みを編みます。

④ 松編み模様を増減なく編み、最後に縁編みを1段編んだら完成です。

サイズ変更の際は、松編みの編み始めが1模様4目なので、①で編む段数×2に数字が4の倍数になるようにしてください。

リュージュ極太という糸を使ってますが、現在販売はしていないようです。

アルペンシリーズという糸にリニューアルしたようですが、手に入らない場合は、別の極太糸をつかってみてください^^

==========

編み図に間違い等ありましたら、該当記事のコメント欄からお知らせいただけると助かります。

編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER *mati*をリンクしてくださると嬉しいです。

Twitterやインスタに掲載していただく際は、@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ますので、リツイートやストーリーズで紹介させていただきます。

通知が来ないと見逃してしまうことも多く、みなさんの編んだのを見せていただきたいので、ぜひよろしくお願いします!

その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^

いつもありがとうございますm(_ _)m
クリックしていただけると、すごく励みになります^^
にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ 

コメント

  1. 風恋華 より:

    いつも拝見しております。
    ティッシュケースだったりルームシューズだったり作らせて貰いました^^

    このポンチョを作ろうと思い途中までやって、はて?と松編み部分の段数の横の矢印に気付きました。

    作り方②でネック部分を閉じるとなっていたので、輪の状態から長編み112目拾うとなると
    自然と輪の状態で編み勧めていってたんです。
    松編みの段が変わる場所になって作り目部分がちょっと図とちょっとずれたりして悩んでました。
    そしたら矢印に気付いたのです。

    この段数の矢印は平編み状態に良く見かけますが、輪にしてから松編みするのではないのですか?
    矢印がとても気になり不安になり、手が止まりました。

    それと松編み8段目ですが、他のと拾う目が違うのですが・・。
    7段目の長編み・鎖編み・長編みの部分から8段目5回長編みをするのではなく、1つずれて編むのですか?

    すみません、超~初心者でして、編み図通りにしか編めなくて・・・。

    このポンチョが作りたく、極太毛糸と10号針を捜し求めてちょっと遠くまで購入しに行ったものでどうしても作りたいのですが、頭の中がパニックになってしまいました。

    どうぞ、超~初心者に助言をお願いいたします。

    松編みにも色々な図案があって*mati*様の松編みが可愛くて^^

    • mati より:

      コメントありがとうございます^^

      こちら、おっしゃる通り、輪にした状態で長編みを拾います。
      ただ、松編み部分は、輪の状態で編みますが、ずっと同じ方向にむかって編むのではなく、1段毎に編む方向を変えて編んでます。

      1段編んだら編地を返して、今編んだのとは逆方向に向かって編む・・・という感じです。

      ずっと同じ方向に編むと、どうしても編地が右に流れていってしまうからなんですが、もうすでにだいぶ編まれているようですし、パッと見た感じ、おかしくなければ、そのまま編んでいただいても大丈夫だと思います^^

      ただ、その際、編み始めの位置は、少し変えなければならないかもしれません。

      そして、8段目以降ですが、編み図が間違ってました。
      混乱させてしまってゴメンナサイ。

      松編み部分はすべて同じ編み方ですので、7段目までと同じように編んでください。

      それでは、完成までがんばってくださいね!

      また何かありましたら、お気軽にコメントいただければと思います^^

  2. 風恋華 より:

    お返事ありがとうございます!
    なるほど・・・輪にした状態からでも、向きを変えて編む方法もあるのですねぇ。
    知りませんでした。単純に輪にしたらぐるぐる編むものだと思い込んでました。
    勉強になります。

    実は長編みの目を拾った部分からして目数が間違えていたので、解いたのです。
    なので、松編み部分から編みなおしていきます^^
    矢印の謎も分かったので、安心して編み図通りに編ませていただきます。

    極太で10号だから、あっという間に毛糸が減る減る@@;
    15玉購入してあるけど、果たして足りるか?状態です^^;
    がんばります。ありがとうございました^^