先日、ブログでも紹介していた大人用のミトン、完成しました!

サイズ的には大人用M~Lサイズといったところでしょうか。

割とゆったりめに着けられます。
引き上げ編みと引き上げ編みの交差編みを繰り返すだけのシンプルといえばシンプルな模様編みですが、極太糸で編むので、ざっくりとした感じに仕上がります。
交差編みのところで穴が開いてしまうかなと思いましたが、心配していたほど穴は開かず、防寒的にもばっちり^^
ミトンは指がない分、使いづらいので、あまり好きではないですが、手にはめてみると、やっぱりかわいい^^
たまには、こういうのもいいですね^^
極太糸を使っているので、片手1~2時間とかで編めますので、ぜひ!
編み図ダウンロード
編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。
[temp id=4]
材料
■使用糸:\セーターにオススメ!/ふわふわbagel(ベーグル) 極太【1玉】 Z475 【毛糸ZAKKAストアーズ♪】手編み
![]() \セーターにオススメ!/ふわふわbagel(ベーグル) 極太【1玉】 Z475 【毛糸ZAKKAストアーズ♪】手編み |
■使用量:約3玉
■使用かぎ針:10号
作り方
① 鎖編み25目で作り目をし最初の1目めに引き抜いて輪にし、長編みを1段編みます。
② 2段目以降は、1段毎に編む方向を変えながら、模様編みで編みます。
③ 9段目で親指の穴を作ります。
④ 10段~16段目までは増減なしに模様編みで編み、17段目・18段目で減らし目して、糸端を切ります。
⑤ 9段目で作った親指の穴の指定箇所に糸をつけ、1周10目拾って長編みを3段編みます。
⑥ 4段目で全目2目一度しますs。
⑦ 裏から、親指・ミトン本体の先端部分に糸端を通して絞り、糸始末をします。
⑧ 作り目に糸をつけ、縁編みを1段編んで完成です。
サイズ変更する際は、作り目を5の倍数にしてください。
==========
[temp id=2]