久々の編み図です^^
昨日、編んだグラニースクエアのバスケットカバーの編み図、書きました。

定番のグラニースクエアにネット編みをプラス。
編み方自体は、縁編みで玉編みを使っているだけで、あとは基本的な編み方の繰り返しです^^

さっそく新調した編みかけ用のバスケットにかけてみました。
ちなみにバスケットは、以前ダイソーで買ったもの。
中が布張りになっていて、意外に丈夫なのでお気に入りです^^
こちらのバスケットカバー、サイズ変更が自由にできるようになってます。
長編みのグラニースクエアの段を4段+ネット編みを2段を繰り返していくというルールで編めば、どんな大きさでもOK!
バスケットカバー以外にも、小さく編んでポットマットにしたり、逆に大きく編んでクッションカバーやこたつカバーなどなど…
お好きなようにアレンジを楽しみながら編んでいただけると嬉しいです^^
編み図ダウンロード
編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。
材料
■ 使用糸:【ヌーディカラー】India Zakka Lace(インディア雑貨レース)【#30 インド綿100%/約100g玉巻(約560m)/中細】Z017/ 毛糸ZAKKA
![]() 【ヌーディカラー】India Zakka Lace(インディア雑貨レース)【#30 インド綿100%/約100g玉巻(約560m)/中細】Z017/ 毛糸ZAKKA |
■使用量:約50g(1/2玉ほど)
■使用かぎ針:2号
■サイズ:1辺約32.5cm
==========